動物用高度管理医療機器販売・貸与業許可の申請に係る手続きです。
 
農林水産大臣が指定する動物用高度管理医療機器とは以下1~6の機器を示します。
1 人工心臓弁 2 人工心肺装置 3 人工腎臓装置
4 閉鎖循環式保育器 5 閉鎖循環式麻酔システム 6 ペースメーカー
 
動物用高度管理医療機器販売・貸与業の申請には、申請書に併せて以下の書類が必要となります。
  様式はこちら→ 申請書様式(docx 20KB)
        申請書記載例(pdf 277KB)
 
(1)営業所の構造設備の概要図及び営業所付近の見取図   構造施設概要(docx 16KB)
    営業所の構造設備の概要図には、営業所内の配置図、特に動物用医療機器の保管場所、陳列場所との関係を
    明記してください。
 
(2)管理者の資格を証する書類(免許証の写し等)又は従事年数証明書
     従事年数証明書(docx 19KB)
     従事年数証明書(記載例)(pdf 189KB)
 
(3)管理者が届出者以外の場合は、届出者とその者との関係性を証する書類
     使用関係を証する書類(docx 19KB)
     使用関係を証する書類(記載例)(pdf 127KB)
 
(4)申請者が法人の場合は登記事項証明書(発行後6ヶ月以内のもの)及び薬事に関する業務に責任を有する役員を示した
    組織図(業務分掌表、定款、組織規定図等)
   参考様式→ 業務分掌表(doc 56KB)
 
※法の規定による許可等の申請又は届出の際に奈良県に提出している場合、原本の添付を省略することができます。(その際は、申請書の参考事項欄に【省略する書類の名称】【省略する書類と同一の内容を記載した書類を添付して別途提出されている申請書又は届け出書の種類】【当該申請又は届出の年月日】)
 
受付期間:随時(閉庁日を除く)
受付場所:食農部 畜産課 防疫衛生・畜産振興係 
手数料 :29,000円(奈良県収入証紙)
交付場所:食農部 畜産課 防疫衛生・畜産振興係
     許可証について、郵送による受け取りを希望される場合は、申請の際、 A4サイズの用紙を折らずに封入できる角
     2サイズ(240mm×332mm)の封筒に受け取り先の郵便番号、住所、氏名を記載し、返信用切手490円分(簡易
     書留)を貼付したものを提出してください。
該当条文:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第39条
     動物用医薬品等取締規則第116条
 
動物用医薬品等取締規則で定められている動物用医薬品販売業者等の各種申請書、届出書の各様式に関し、令和2年12月21日以降、関係省令の一部改正により、申請者等の押印は廃止され不要となりました。添付書類についても押印不要です。