スポーツ振興課

新着情報

「ならアスリート就職応援セミナー」を開催します。

「ならアスリート就職応援セミナー」を開催します。

2031年に本県で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けて、優秀なアスリートや指導者の県外流出を防ぎ、本県で競技を継続したいアスリートや指導者が就業と競技活動を両立できるよりよい環境作りを目的に「アスリートと県内企業」の就職マッチングを行います。
 本プログラムの紹介とアスリート雇用の素晴らしさを伝えるため、下記のとおりセミナーを実施します。

 

1.日時

令和5年10月18日(水曜日)13時30分~15時00分ごろ
            
2.会場

橿原公苑本館 会議室A・B(橿原市畝傍町53)

3.対象

アスリート雇用に関心のある企業の代表者様、人事担当者様
県内就職を希望するアスリート及び関係団体の皆様

4.申し込み

「e古都なら」より申込み(受付期間:9月25日~10月17日12時00分まで)

先着70名とさせていただきます。


5.内容

講演「アスリート雇用の意義について」

 NARA-Xアスリーツ 代表 大歳 研悟 氏 

アスリート雇用の実例紹介につい
(株)SONAS 代表取締役社長 坂本 多喜子氏

(株)丸産業 アスリート社員 森田 幸司 氏

 「ならアスリート就職応援セミナー」アイコン

スポーツ活動における熱中症事故の防止について

 スポーツ活動中をはじめとして、依然として熱中症による被害が多く発生しています。下記「スポーツ活動中の熱中症対策ガイドブック」等の参考資料や情報サイトを参考として、熱中症事故防止のための適切な措置を講じながら活動しましょう。

 

【参考資料】

スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック(公益財団法人日本スポーツ協会)

 

スポーツ活動における熱中症事故の防止について(スポーツ庁通知)

 

【情報サイト】

奈良県の熱中症対策サイト

 

環境省熱中症予防情報サイト

 

日本スポーツ協会 熱中症予防情報サイト

奈良県スポーツ振興課公式SNSについて

\ フォロー・いいねお願いします! /

インスタグラム  フェイスブック

      ▶Instagram/facebook利用方針

誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例

奈良県ではスポーツ振興に関する様々な施策をより一層推進するため、「誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例」を制定しました。詳細は、下記をご覧ください。

 

 誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例(pptx 71KB)(pptx 71KB)(pdf 552KB)

お問い合わせ

スポーツ振興課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


スポーツ振興企画係 TEL : 0742-27-5421
地域スポーツ係 TEL : 0742-27-8317