奈良県中小企業会館等宿泊事業者選定事業の募集要項「5.1.4.募集要項等に関する質問回答」に基づき、提出のあった質問に関する回答を公表します。
質問及び回答(12月20日更新版)
回答別添資料「観光品質基準(ホテル編)一覧」
■更新履歴
○12月20日(水曜日) 質問及び回答の一部を更新しました。
・更新箇所:提出のあった質問のうち、未回答であった「No.31~56」を追加しました。
詳細は上記「質問及び回答(12月20日更新版)」をご確認ください。
○12月14日(木曜日) 質問及び回答の一部を修正しました。
・修正箇所:No.1「「敷地面積には「私道面積(約24平方メートル)を含みます。」とあるが、私道で利用して
いるということは、容積率のベースとなる敷地面積から除外することになるか。」
(修正前回答)除外されないと考えます。
私道面積を含んだ面積が建蔽率・容積率の算出ベースとなる敷地面積となると考えていますが、
奈良市関係課に確認ください。
(修正後回答)お見込みのとおりです。
奈良市に確認したところ、「当該私道は建築基準法第42条第2項に規定された道路」とのことです。
そのため、建蔽率・容積率の算出ベースとなる敷地面積には含まれず、除外されます。
詳しくは奈良市関係課にご確認ください。
・修正箇所:No.2「奈良県中小企業会館北側の私道面積24平方メートルとありますが、計画上、建蔽率、
容積率算出となる敷地面積は(1)(2)合計3356平方メートルー24平方メートル=3332平方メートルと
とらえてよいか。また、私道面積算出に係る根拠資料等があれば提供頂けるか。」
(修正前回答)お見込みのようにとらえないと考えます。
私道面積を含んだ面積が建蔽率・容積率の算出ベースとなる敷地面積となると考えていますが、
奈良市関係課に確認ください。
奈良県中小企業会館北側の私道面積約24平方メートルについては、全体丈量図の図面上で概算した
面積です。
(修正後回答)お見込みのとおりです。
奈良市に確認したところ、「当該私道は建築基準法第42条第2項に規定された道路」とのことです。
そのため、建蔽率・容積率の算出ベースとなる敷地面積には含まれず、除外されます。
詳しくは奈良市関係課にご確認ください。
奈良県中小企業会館北側の私道面積約24平方メートルについては、あくまで全体丈量図の図面上で
概算した面積です。
○12月11日(月曜日) 質問及び回答の一部を修正しました。
・修正箇所:No.5「既存建物にPCBが使用されている機器等はあるか。」
(修正前回答)奈良県中小企業会館には、PCBが使用されている機器はありません。
奈良商工会議所会館は、奈良商工会議所に確認したところ、「旧パッケージ室の梁部分に使用されている
が、平成18年に囲い込みの処置済み」とのことです。
(修正後回答)奈良県中小企業会館は、PCBが使用されている機器はありません。
奈良商工会議所会館は、奈良商工会議所に確認したところ、「PCBが使用されている機器はありません」
とのことです。