知事の動き

2025年5月14日 知事定例記者会見

知事定例記者会見において4件の発表を行いました。

 

会見資料はこちら

 

動画はこちら

 

 

機器障害により配信が中断した知事定例会見のアーカイブ配信を公開しました。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 

○「奈良県版 道路防災点検の手引き(案)」について

令和51223日に国道169号(下北山村上池原)で発生した災害を踏まえ検討してきた『奈良県版 道路防災点検の手引き(案)』の作成について発表しました。知事は「今後は、人工衛星データの活用など、最新技術を取り入れた新たな道路斜面の点検手法を導入することで、今まで以上に道路利用者の安全・安心の確保に努めていきたい」と述べました。

 

○大阪・関西万博会場での奈良県催事について

知事は「527日から29日まで開催する奈良県催事「ALL NARA FESTIVAL」において、来場者に奈良の魅力をアピールしていきたい」と説明しました。

 

発表内容の詳細はこちら

 

ALL NARA FESTIVAL」特設WEBサイトはこちら

 

ALL NARA FESTIVAL」PR動画はこちら

 

 

○スイス・ベルン州訪問について

友好提携先のスイス・ベルン州からの招聘を受け、友好提携10周年記念式典出席のため、県公式訪問団を派遣することを発表しました。

県からは、山下知事をはじめ、中野県議会議長、西川総務警察委員長などが参加します。

現地では、覚書を締結しているリース林業教育センターを訪問するほか、奈良先端科学技術大学院大学とベルン応用科学大学との学術交流協定締結式も予定されています。また、途中、ドイツでは、県内に第二本社を有するDMG森精機の現地工場を視察するほか、現地旅行事業者への観光セールスを知事自らが行います。

 

○第14回東アジア地方政府会合の開催について

奈良県は、202565日から7日にかけてベトナム・フエ市で開催される「第14回東アジア地方政府会合」に訪問団を派遣します。

「東アジア地方政府会合」は奈良県が中心となって提唱し、2010年から開催している国際会議です。東アジア各国の地方政府の代表が、地域の実情や課題を報告し合い、共通する課題の解決に向けた議論を行うことで、相互理解を深め、地方政府の行政能力を高めることを目的としています。

今回の会合には、奈良県から山下知事、川口県議会副議長、西川総務警察委員長等が参加します。会合では、「グリーンで持続可能な観光開発」をテーマに、奈良県の取組について発表するほか、県への誘客を呼びかけるプロモーションなどを行います。

また、奈良県とフエ市との友好交流協力関係についての覚書を締結する予定です。

さらに、ホーチミン市では、奈良県と協定を締結しているホーチミン市工科大学を訪問するほか、現地観光事業者に向けたトッププロモーションを実施します。

知事定例記者会見

2025年5月14日