覚醒剤原料取扱者指定 継続申請
(1)対象者
令和7年12月31日で指定証の有効期限が満了する覚醒剤原料取扱者。
※指定証の番号の上2桁が「21」の方が対象です。
(2)提出書類及び期限
1.提出書類
(1)指定申請書(第8号様式(2))Word(docx 17KB) PDF(pdf 61KB)
氏名欄には、会社名と代表者名を記入してください。
参考事項欄には、覚醒剤取締法施行規則第9条第4号に規定する者のいずれに該当するかの別及びその業種名、
その他参考となるべき事項として取扱責任者の氏名及び肩書きを記入してください。
(2)申請者が法人の場合は、申請者の定款又は寄付行為の写(現行定款又は寄付行為)に原本に相違ない旨の代表者の証明のあるもの)
(3)業務所平面図(参考様式第12号)及び下記の示した図面 Word(docx 15KB)
・保管場所として倉庫・薬品庫等を使用する場合は、その面積及び設備(扉の材質、鍵の種類、鍵の設置場所、窓及び警報装置の有無及び有ればその状態)を記載した図面(参考様式第13号)(docx 16KB)。
・金庫等を保管庫として用いる場合は、その立体図(大きさ、重量、材質、施錠状態等を記載)(参考様式14号)(docx 16KB)
2.手数料:手数料 11,500円(奈良県収入証紙)
収入証紙は、10,000円を1枚・1,000円を1枚・500円を1枚購入し、申請書に貼付して下さい。
3.提出期限
令和7年11月30日
覚醒剤原料研究者指定 継続申請
(1)対象者
令和7年12月31日で指定証の有効期限が満了する覚醒剤原料研究者。
※指定証の番号の上2桁が「21」の方が対象です。
(2)提出書類及び期限
1.提出書類
(1)指定申請書(第8号様式(3))Word(docx 17KB) PDF(pdf 57KB)
参考事項欄には、研究の計画を記入してください。→欄が狭いため別添に記入していただいてもかまいません。
(2)履歴書
(3)業務所平面図(参考様式第12号)及び下記の示した図面 Word(docx 15KB)
・保管場所として倉庫・薬品庫等を使用する場合は、その面積及び設備(扉の材質、鍵の種類、鍵の設置場所、窓及び警報装置の有無及び有ればその状態)を記載した図面(参考様式第13号)(docx 16KB)。
・金庫等を保管庫として用いる場合は、その立体図(大きさ、重量、材質、施錠状態等を記載)(参考様式14号)(docx 16KB)
2.手数料:3,900円(奈良県収入証紙)
収入証紙は、3,000円を1枚・500円を1枚・300円を1枚・100円を1枚購入し、申請書に貼付して下さい。
3.提出期限
令和7年11月30日
覚醒剤原料取扱者・研究者指定証の返納について
(1)対象者
令和7年12月31日で指定証の有効期限が満了する覚醒剤原料取扱者、覚醒剤原料研究者。
※指定証の番号の上2桁が「21」の方が対象です。
(2)提出書類及び期限
1. 提出書類
(1) 覚醒剤原料取扱者(研究者)指定証返納届(第14号様式) Word(docx 24KB) PDF(pdf 60KB)
(2) 現行の覚醒剤原料取扱者(研究者)指定証
2.提出期限
令和8年1月15日