親子de運動あそび・運動講習会を開催します!

こどもの頃から運動を行うことは、体力や運動能力の向上だけでなく、健康的な体の育成・コミュニケーション能力の向上・協調性や思考力を育むことにも繋がります。
"一緒にできてうれしいね"を大切にして、こどもの心と体の成長に必要な「運動あそび」について、
親子で学んでみませんか?
ご参加いただいた方には、普段の遊びにも使用できる記念品をご用意しています!ぜひご参加ください!!
○日程
2025年11月8日(土) 10時00分~14時30分
(下記の2部制でイベントを実施します!)
・1部:10時00分~11時30分
・2部:13時00分~14時30分
○会場
大和郡山市総合公園施設 金魚スクエア(大和郡山市矢田山町2)
○内容
・親子de運動あそび(45分)
:親子で幼少期に必要な動きを踏まえた運動あそびを体験していただき、こどもたちは体を動かすことの楽しさを、保護者はこどもたちの成長のために必要な動きを実感していただきます。
※運動講習会に申し込まれた総合型地域スポーツクラブ等の指導者、幼稚園、保育園、認定こども園等の職員、市町村保育・幼児担当部署の職員の方は、見学可能です。
・運動講習会(30分)※自由遊びと同時刻に実施
:こどもたちの発育発達に必要な動きとはどんなものがあるのか、また、親子de運動あそびの中で体験した動きがこどもたちの成長にどう必要となるのか、こどもたちの成長段階に併せてどういった動きが必要かについて講習します。
・自由遊び(30分)※運動講習会と同時刻に実施
:ボールやラケットなどの遊び道具などを使用して、親子de運動あそびで知った動きを活用しながら、自由に遊んでいただけます。
○対象者
・親子de運動あそび:3歳~8歳までのこどもとその保護者
・運動講習会 :・親子de運動あそびに参加した保護者
・総合型地域スポーツクラブ等の指導者
・幼稚園、保育園、認定こども園等の職員
・市町村保育・幼児担当部署の職員
・自由遊び :親子de運動あそびに参加したこども
○定員
・親子de運動あそび
:30組の親子/部
大人1人につき、こども2人まで参加可能です。親子de運動遊びは、家族内で交代していただきながらの参加となります。
・運動講習会
:以下の対象者 15人/部 と 親子de運動あそびに参加した保護者 30人/部
・総合型地域スポーツクラブ等の指導者
・幼稚園、保育園、認定こども園等の職員
・市町村保育・幼児担当部署の職員
・自由あそび
:親子de運動あそびに参加したこども 30人~60人/部
○お申込について
・お申込方法
以下のリンクからお申し込みください。
【奈良スーパーアプリ申込みフォーム】
・お申込期限
10月26日(日)まで
※申込者多数の場合は「抽選」となります。
当落選の結果は、10月末頃にメールにてご案内します。
○問い合わせ先
奈良県スポーツイノベーション推進本部(奈良県スポーツ振興課内)
TEL:0742-27-8317
親子de運動あそび・運動講習会 チラシ(pdf 3458KB)