スポーツ振興課

新着情報

各種スポーツ大会で優勝された選手及び「2025極真館全世界空手道選手権大会」に出場する選手の表敬訪問について New!

各種スポーツ大会で優勝された選手及び「2025極真館全世界空手道選手権大会」に出場する選手の皆様が表敬訪問のため来庁されます。

 

1 訪問日程

令和71119(水曜日)1600分~1700

 

2 訪問先

【辻村柊花選手】

西村副知事 第一応接室 1600分~

【山本邦子選手】

西村副知事 第一応接室 1615分~

 

【山本文那選手・山本恵令奈選手】

西村副知事 第一応接室 1630分~

 

【「2025極真館全世界空手道選手権大会」出場選手】

西村副知事 第一応接室 1645分~

 

3 訪問者、同行者

【辻村柊花選手】

選手  辻村 柊花(つじむら しゅうか)

河合町議会議員  杦本 貴司(すぎもと たかし)

Kawai走愛RC コーチ  山地 繁信(やまじ しげのぶ)

 

【山本邦子選手】

奈良県バドミントン協会副会長 奈良県レディースバドミントン連盟会長  山本 邦子(やまもと くにこ)

奈良県議会議員  星川  大地(ほしかわ  だいち)

 

【山本文那選手・山本恵令奈選手】

空手道げんき塾

塾生      山本 文那(やまもと あやな)

塾生      山本 恵令奈(やまもと えれな)

塾長      中西 庄司(なかにし しょうじ)

奈良県議会議員 星川 大地(ほしかわ だいち)

桜井市議会議員 小西 誠次(こにし せいじ)

 

【「2025極真館全世界空手道選手権大会」出場選手】

選手  木下 陽葵(きのした ひまり)

選手  森 日向(もり ひなた)

選手  大塚 慎吾(おおつか しんご)

選手  元橋 邦夫(もとはし くにお)

選手  福田 幸輔(ふくだ こうすけ)

選手  篠田 拓樹(しのだ ひろき)

選手  長水 龍斗(ながみず りゅうと)

選手  瀧本 浩輔(たきもと こうすけ)

極真館奈良県北支部  支部長  舩先 雄(ふなさき ゆう)

桜井市議会議員  杉山 歳和(すぎやま としかず)

 

4 訪問概要

【辻村柊花選手】

2025 オールキッズトライアスロンジャパンin真岡・井頭公園」(小学6年生女子の部)での総合優勝報告

 

【山本邦子選手】

「世界シニアバドミントン選手権大会2025」での優勝報告

 

【山本文那選手】

「第5JKJO全日本シニア空手道選手権大会」(女子シニア無差別の部)での優勝報告

 

【山本恵令奈選手】

「第7WKOジャパンアスリートカップ決勝大会」(小4女子32kg以上の部)での優勝報告

 

【「2025極真館全世界空手道選手権大会」出場選手】

2025極真館全世界空手道選手権大会」への出場報告

 

5 その他  

取材を希望される場合は事前連絡をお願いします。

スポーツ活動における熱中症事故の防止について

 スポーツ活動中をはじめとして、依然として熱中症による被害が多く発生しています。下記「スポーツ活動中の熱中症対策ガイドブック」等の参考資料や情報サイトを参考として、熱中症事故防止のための適切な措置を講じながら活動しましょう。

 

【参考資料】

スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック(公益財団法人日本スポーツ協会)

スポーツ活動における熱中症事故の防止について(スポーツ庁通知)

 

【情報サイト】

奈良県の熱中症対策サイト

 

環境省熱中症予防情報サイト

 

日本スポーツ協会 熱中症予防情報サイト

奈良県スポーツ振興課公式SNSについて

\ フォロー・いいねお願いします! /

インスタグラム  フェイスブック

      ▶Instagram/facebook利用方針

誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例

奈良県ではスポーツ振興に関する様々な施策をより一層推進するため、「誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例」を制定しました。詳細は、下記をご覧ください。

 

 誰もが、いつでも、どこでもスポーツに親しめる地域づくりの推進に関する条例(pptx 71KB)(pptx 71KB)(pdf 552KB)

お問い合わせ

スポーツ振興課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


スポーツ振興企画係 TEL : 0742-27-5421
地域スポーツ係 TEL : 0742-27-8317