中和保健所動物愛護センター イベント情報

お知らせ

令和7年9月21日(日曜日)は、動物愛護フェスティバル開催のため、にゃん友タイムは終日ご利用できません。ご了承下さい。

 

動物学習イベントの実施時刻の変更について

下記のとおりイベントの時間が変更になります!ご注意ください。

      

 

動物学習イベント★

 

天候、動物の体調等により、変更・中止する場合がありますのでご了承ください。

 

【にゃん友タイム】

 

受付    : 動物愛護センター窓口

受付時間  : 9時から(先着順に予約札を渡します。予定人数に達し次第終了)

開催時間  : 1)11時00分~       2)14時00分~

定員    : 各回3組。1組:5歳以上4名まで。動物アレルギーがないこと。

内容    : 譲渡候補猫が人のいる環境に慣らすトレーニングに参加します(5分)。

 

 

【親子で学ぶ!犬とのふれあい方教室】

開催は土日祝で不定期開催になります。

受付    :動物学習館

受付時間  :9時から(先着順)

開催時間  :(1)13時30分~14時00分

       (2)14時30分~15時00分

定員    :1頭につき最大4名(各回 概ね2頭の参加)

内容    :咬傷事故防止のため、犬の気持ちやふれあい方について、親子で学びます。

参加条件  :★3歳以上の方(小学生以下の場合は保護者一名同伴)

       動物アレルギーがないこと

       大きな声を出さない、急な動きをしないなど、教室での約束を守れる方

 

 ふれあいイベント風景 

 

                                    テロップ

  マローくん     ノースくん

                   

 

   ルンルンちゃん     ラムちゃん

 

 

       

   アトラスくん                ジョアくん

 

 

  その他のイベント★

 

しつけ方教室
  しつけインストラクターによるレッスンが受けられます。
  成犬クラスとパピークラスは、奈良県在住の方が対象で、事前申し込みが必要です。
  詳しくはしつけ方教室のページをご覧下さい。

 

令和7年9月21日(日曜日)動物愛護イベントを開催!!

 

 令和7年9月21日(日曜日)うだ・アニマルパークにて動物愛護フェスティバルが開催されます

当日は動物愛護センターでもイベントを開催します。

皆様のご来園、心よりお待ちしております!✨

 

 

            【イベント内容】

 

       肉球スタンプラリー ~大切なペットとずっと一緒にいるために~ 

10時から12時/13時から15時

※先着300名 

パーク内を探検し、スタンプを探してね!(6カ所)

大切なペットと、ずっと一緒に暮らすためのヒントが書いてあるよ

スタンプを6個集めて受付まで戻ってきてくれた方には、

可愛いワンちゃんネコちゃんの【オリジナル缶バッチ】をプレゼント!

 

缶バッチの見本だニャ!

  缶バッチの見本1缶バッチの見本缶バッチの見本

 

 

       肉球動物慰霊碑前 献花 ~人と一緒に生きた動物たちのために~

10時から12時

13時から15時

※献花用の花がなくなり次第終了

人と共に生き、亡くなった動物たちのために、慰霊碑前に献花台を設置します。

この世に確かに存在した命を忘れないために、お花を供えてあげてください。

 

 犬の絵     猫の絵

 

 

 

その他、学習館前で行われる動物愛護フェスティバルイベントでは

「獣医師によるペットの健康・しつけ相談」

「ほごいぬたちとのふれあい会・ふれあいお散歩体験(要予約)」

「動物〇×クイズ」

「ステージイベント(音楽隊や犬とのふれあい方教室)」等
楽しいプログラムが盛りだくさん!
9月21日(日曜日)は、うだ・アニマルパークに遊びに来てね!

 

詳しくはこちらのページへ!

 

 

              犬のイラストです。

 

問い合わせ先

中和保健所動物愛護センター

〒633-2112 奈良県宇陀市大宇陀小附89

TEL:0745-83-2631

FAX:0745-83-2573

動物愛護センターのロゴマーク画像

アクセスについてはこちらへ