内 容:犬と飼い主さんが受けるお困り事改善教室です。
参加費:無料
*奈良県在住の方に限ります。ただし、当センターから譲渡された犬については他府県在住でも受講可能です。
申し込み先: 事前に予約になります。
奈良県中和保健所動物愛護センター TEL:0745-83-2631
教室の日程が決まり次第、HP上に掲載します。掲載前の予約は受付できませんのでご了承ください。

~概ね6ヶ月齢以降の犬のクラス~ 定員:3頭
日 程: 全2回 (1回目は飼い主さんのみ、2回目は飼い主さんと犬ともに参加です)
参加条件:1)畜犬登録、狂犬病予防注射済み(条件を満たす注射済票年度は、早見表からご確認ください)、
5種以上の混合ワクチン済みであること
2)原則として、不妊去勢手術済みであること
3)他の参加者とトラブルなく受講できること
4)2回とも受講できること
持ち物★(2回目の時のみ)
犬の鑑札または、鑑札とみなされたMC登録証明書(狂犬病予防法の特例制度に参加自治体在住者のみ)
注射済票
混合ワクチン証明書(接種から1年以内)
リード
おやつ(数種類、持参されることをおすすめします)
~概ね6ヶ月齢までの子犬クラス~ 定員:3頭
日 程:全2回(2回とも飼い主さんと犬ともに参加です)
参加条件:1)生後3ヶ月以降に、5種以上の混合ワクチンを接種し、2週間以上経過していること
2)畜犬登録、狂犬病予防注射済み(条件を満たす注射済票年度は、早見表からご確認ください)
であること
3)2回とも受講できること
持ち物★
犬の鑑札または、鑑札とみなされたMC登録証明書(狂犬病予防法の特例制度に参加自治体在住者のみ)
注射済票
混合ワクチン証明書
リード
おやつ(数種類、持参されることをおすすめします)