○職業訓練指導員試験とは
職業訓練指導員試験は、職業能力開発促進法第30条の規定に基づき、職業訓練指導員としての
資格を得るために行うもので、合格者には、別に行う申請により、職業訓練指導員免許証が交付
されます。
★令和4年度職業訓練指導員試験を実施します ※今年度の試験は終了しました
1.試験情報について
(1)試験日時 令和4年9月4日(日) 午後1時10分から
(2)試験会場 奈良県中小企業会館4階(奈良市登大路町38番地1号)
(3)合格発表日 令和4年9月20日(火)
※合格者の受験番号を県庁前掲示板に掲示します。
また、合否の結果を本人宛に通知します。
2.受験申請書の受付期間及び提出先
(1)受付期間 令和4年7月15日(金)から同年8月5日(金)まで
(8月5日消印有効)
(2)提出先 奈良県産業・観光・雇用振興部雇用政策課(奈良市登大路町30番地)
(3)受験をお考えの方は、受験資格等を受験案内によりご確認の上、お申込みください。
受験案内と受験申請書は下記よりダウンロードできます。
〇令和4年度職業訓練指導員試験受験案内
〇受験申請書
★随時実施(全科目免除者対象)の指導員試験について
○ 職業訓練指導員試験(全科目免除者)についてをご覧ください。
○受験申請書は下部からダウンロードできます。
受験申請書(全科目免除者)
※注意点
・随時実施の試験の受験資格は、実技試験及び学科試験の全部が免除される方となります。
★職業訓練指導員免許の取得について
公共職業能力開発施設や認定職業訓練施設で、訓練の指導にあたる人のことを職業訓練指導員といいます。免許の取得には、職業訓練指導員試験の合格が必要です。免許を取得する場合は、申請が必要となります。
指導員免許の取得方法(クリックしてください。)
○お問い合わせ先