【政府予算編成等に関する提案・要望活動について】
政府の各省庁が翌年度の予算編成作業を行っている時期をとらえて、県の重点施策を推進するために
必要な国の予算の確保及び制度の創設・拡充等について、各省庁に提案・要望活動を行っています。
○令和8年度政府予算編成等に関する提案・要望について
最重点提案・要望項目 18項目(令和7年6月9日~11日、7月7日実施分)
1 「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録および登録後の適切な保存活用に向けた支援
2 保育士の処遇改善
3 地域脱炭素化・水素社会実現に向けた取組への支援
4 水道事業広域化に対する財政支援の拡充
5 中小企業・小規模事業者の賃上げへの強力な支援
6 奈良県中央卸売市場の再整備に対する支援
7 防災・減災対策等への継続的な支援
8 大規模災害の対応力強化~流域治水の推進~
9 大規模災害への対応力強化~土砂災害対策の推進~
10 広域道路ネットワーク整備の加速
11 (仮称)奈良ICへのアクセス整備と交通結節点機能等の強化
12 ウォーターPPPの導入と下水道施設の老朽化・耐震化及び下水汚泥の有効活用による脱炭素化の推進
13 リニア中央新幹線「奈良市附近駅」早期確定への支援
14 公共投資の安定的・継続的な確保~持続的な経済成長と災害に屈しない国土の実現に向けて~
15 第2世代交付金等を活用した観光地域づくり推進プロジェクト
~都市計画道路 城廻り線の整備推進と近鉄郡山駅周辺整備の推進~
16 平城宮跡歴史公園、奈良公園の整備推進
17 こども、子育てにやさしい公園機能の拡充の推進
18 医大周辺まちづくりの推進
※最重点提案・要望項目No.2の「保育士の処遇改善」は、保育士が給与水準の高い地域へ流出するという
共通の課題を持っている埼玉県・千葉県・和歌山県・佐賀県とともに共同で提案・要望を実施。
重点提案・要望項目 44項目
1 地方一般財源総額の確保等
2 明日香村の保全・整備対策の促進
3 ゴルフ場利用税の存続・堅持
4 防災施設補助事業の補助率加算措置の継続と拡充
5 史跡の整備と維持管理に係る財政支援の拡充
6 博物館の収蔵課題の解消に向けた取組への支援
7 人権施策の推進
8 放課後児童クラブの安定運営に向けた支援等の充実
9 児童虐待防止体制の充実
10 出所者等の更生支援への取組に対する協力・支援について
11 社会福祉施設等施設整備費国庫補助金の予算確保について
12 国保の県内統一保険料水準の維持に対する支援
13 国保の県内保険料水準統一達成後の課題への対応
14 介護福祉士修学資金等貸付事業にかかる継続的・安定的な支援について
15 地域を守る「命の砦」である公立病院への支援
16 アスベスト(石綿)対策の充実
17 ごみ処理広域化促進に対する財政措置の充実
18 循環型社会形成推進交付金等の安定的確保
19 特定外来生物防除等対策事業の効果的な運用
20 古都保存法に基づく買入地の管理に係る支援
21 新たな森林環境管理制度を担う人材の養成について
22 木材生産基盤の強化、計画的な森林整備に対する支援
23 国直轄治山事業等の着実な推進
24 林業の成長産業化
25 地域産業の振興対策の拡充
26 産地交付金の拡充・強化について
27 総合的な鳥獣害対策推進のための交付金予算の確保
28 ツキノワグマの保護・管理に資する国交付金の確保について
29 家畜伝染病に係る防疫対策等の強化
30 豚熱発生農場への防疫対策の見直し
31 食肉格付体制の強化について
32 農地マネジメントを実現する農地中間管理事業の推進
33 社会資本整備の促進に向けた地籍調査の推進
34 特定農業振興ゾーン等における基盤整備の推進
35 農業農村整備を通じた流域治水の推進
36 近鉄大和西大寺駅・平城宮跡周辺の渋滞踏切の解消に向けた取組(連続立体交差事業等)の推進
37 地域がより主体的に公共交通を維持・充実する取組の推進
38 公営住宅の長寿命化改修に係る予算の確保
39 公営住宅の集約化・建替事業に係る予算の確保及び除却・移転に係る補助制度の拡充
40 公立学校施設整備に係る財政支援
41 学校給食施設新築・改築のための財政支援
42 学校給食費無償化の実施
43 治安基盤の充実
44 警察情報システムの共通基盤への移行・集約
お問い合わせフォームはこちら