県政ホットニュース

 

県政HOTニュース
あらい日誌

長寿者訪問

 高齢化が急速に進む中、誰もが健康で、生きがいを持って生活できる長寿社会をつくるため、県では9月を「老人の日・高齢者保健福祉月間」としてキャンペーンを行いました。
 9月18日には、荒井正吾奈良県知事が県内の男性と女性の最高齢者を訪問し、お祝い状と記念品を贈呈しました。
 桜井市の特別養護老人ホーム「大和桜井園」では、男性の最高齢者である冨永哲作(とみなが てっさく)さん(109歳)の長寿を祝う会が開かれ、施設関係者らの見守る中、荒井知事が冨永さんに、「ご長寿おめでとうございます。これからもお元気でいてください」とお祝いの言葉を贈りました。
 また、長寿の秘訣や好きな食べ物についての質問に、冨永さんは「なんでもよう食べます」「お餅が好きです」と答えるなど、和やかな雰囲気で、歓談が行われました。


冨永さんと荒井知事

冨永さんとご家族の皆さん
問 県長寿社会課
tel 0742-27-8921
fax 0742-27-3075

 

刑務所出所者等の雇用促進
に向けて懇談会を開催

 県では、奈良保護観察所から推薦を受けた保護観察中の少年らを、面接のうえ臨時職員として採用し、奈良保護観察所、ハローワーク等と連携して就職につなげる取り組みを、10月から開始しました。これは、全国都道府県で初めての取り組みです。
 これに先立ち、9月12日、県庁内で早稲田大学の本田恵子教授を座長に迎え、有識者懇談会が開かれました。荒井知事は、「奈良県の取り組みが全国のモデルになるよう、徹底的に取り組みたい。県に採用される方には社会復帰への強い意志をもって臨んでほしい」と挨拶しました。
 懇談会では、経済団体や民間事業者等関係者に対し、県による保護観察対象者の雇用等に理解と協力を求めると共に、民間事業者による刑務所出所者等の雇用促進に向けた意見交換が行われました。出席者からは、「県での雇用期間中の教育プログラムが必要である」等の意見が出ました。
 県では、懇談会の意見を踏まえ、刑務所出所者等の雇用促進に積極的に取り組んでいきます。

懇談会で挨拶する荒井知事

座長の本田教授と荒井知事
問 県雇用労政課
tel 0742-27-8832
fax 0742-27-2319


消防の広域化に向けて前進

 9月3日、かしはら万葉ホールで「奈良県消防広域化協議会第12回総会」が開かれました。
 この協議会は、平成18年の消防組織法の一部改正に伴い策定された「奈良県市町村消防の広域化推進計画」に基づき、平成21年4月に設置された任意の協議会です。
 総会では、顧問である荒井知事や奈良市、生駒市を除く県内37市町村長、2つの消防本部の消防長、奈良県消防協会長など41人の委員が出席のもと、来年4月の設立に向け、37市町村が「奈良県広域消防組合の設立に関する協議書」等に調印しました。
 この広域化により、人口90万人超の政令指定都市並みの消防本部が実現することとなりますが、これは全国でも例のない取り組みであり、大規模災害や特殊な災害に対して迅速かつ効率的に対応できる体制を強化することで、住民サービスの向上を図ることができます。
 県も、来年4月の広域消防組合設立に向け、引き続き支援していきます。

 

協議書への調印のようす
問 県消防救急課
tel 0742-27-8423
fax 0742-27-0090

 


赤い羽根共同募金
オープニングセレモニー

 10月1日、赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まり、近鉄奈良駅前で行われたオープニングセレモニーには荒井知事も出席しました。
 今年で67回目を迎え、県では、来年3月31日まで期間を延長して共同募金運動を行います。
 セレモニーは、奈良県在住の徳島県人会の皆さんによる阿波踊りで始まり、平成25年度奈良県共同募金会応援団のOSK日本歌劇団員による厚生労働大臣からのメッセージの伝達など、賑やかに行われました。
 セレモニー終了後は、奈良県ゆかりのシンガーソングライター大垣知哉(おおがき ともや)さんによるミニコンサートの中、セレモニー参加者や募金ボランティアなど約130人で街頭募金を行い、多くの方々のご協力をいただきました。
 県内で寄せられた募金は、県内で実施される地域福祉事業等の助成に活用されます。じぶんの町を住みやすくする赤い羽根共同募金に、皆さんのご協力をよろしくお願いします。


OSK日本歌劇団員と共同募金シンボルキャラクターの愛ちゃん

街頭募金のようす
問 県地域福祉課
tel 0742-27-8509
fax 0742-22-5709

 


雇用の振興について意見交換

 9月17日、奈良市のホテル日航奈良で「第3回奈良県経済産業雇用振興会議」が開かれました。
 この会議は、県の経済や産業、雇用に関する実態を把握し、情報交換を行うために開かれるもので、経済・労働団体や有識者、マスコミ・金融・行政の各機関の関係者など約30人が参加しました。
 今回は、「雇用」をテーマに、荒井知事が統計データを交えて、本県の労働力や失業率、有効求人倍率などの状況を説明しました。
 意見交換では、出席者から「労働市場は近年の産業や社会の変化に影響を受けているため、地域の特性をよく知って対処することが大切」との指摘や、「若年者の雇用のためには、関係企業への波及効果のあるものづくり産業の役割は大きい」、「女性の就労には、仕事と家庭を両立できる職場環境づくりが必要」等の意見が出されました。

問 県産業政策課
tel 0742-27-8929
fax 0742-27-4473



<  前回へ
       次回へ  >


※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報紙係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報制作係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら