奈良6次産業化サポートセンターを開設しました。
奈良6次産業化サポートセンターの運営を、6月15日(月曜日)から始めます。
奈良6次産業化サポートセンターって?
奈良県で6次産業化に取り組む農林漁業者の皆様への人材育成研修会の開催や交流会の開催を通じて、6次産業化の取り組みを支援しています。
また、6次産業化サポート事業の支援対象者に決定した方々に、専門的な知識、経験を有する6次産業化地域プランナーを派遣し、経営改善目標の実現に向けたアドバイス等の支援を受けることができます(6次産業化サポート事業)。
※6次産業化サポート事業の内容が変わりました。詳しくは、こちらを。
プランナー派遣
支援対象者に決定した方に対して、経営改善戦略の作成及び実行を支援するため、必要に応じて、専門的な知識、経験を有する6次産業化地域プランナーを派遣します。
※支援対象者の募集については、奈良6次産業化サポートセンター(電話:0742-30-5117)までお問い合わせください。
人材育成研修会の開催
HACCP、衛生・品質管理、ブランド戦略に関する権利や手続き、経営、マーケティング、資金調達、障害者雇用の促進等に必要な知見を得るための人材育成研修会を開催するとともに、加工・販売等の実践的な経験を得るため、6次産業化事業体等へのインターンシップ研修を開催します。
交流会の開催
6次産業化の取組により新商品を開発した農林漁業者等と他の事業者等とのマッチング、異業種交流を目的とした交流会を開催します。
奈良6次産業化サポートセンターのLINE公式アカウントを開設しました。
奈良6次産業化サポートセンターが行う人材育成研修会や交流会等(10月以降に開催予定)の情報を発信していきます。
6次産業化に興味のある方は、ぜひ登録してください。
※LINE公式アカウントから、派遣申し込みやお問い合わせをすることはできません。
ご不明な点は、奈良6次産業化サポートセンター窓口(電話:0742-30-5117)までお問い合わせください。
【LINE公式アカウントの登録方法】
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタンから「QRコード」をタップし、下記QRコードを読み取ってください。

← 奈良6次産業化サポートセンターのLINE公式アカウント登録はこちらから