奈良県営住宅とは 県営住宅は、住宅に困窮されている低所得の方々のために、奈良県が供給している公共賃貸住宅です。 このため、他の民間賃貸住宅とは異なり、収入に応じた家賃制度を始め、入居の申込から退去に至るまで、公営住宅法や奈良県営住宅条例などに基づいたさまざまな制限や義務が課せられています。 県営住宅の入居者は、抽選によって決定します。入居を希望する方は、募集期間内に所定の方法で申込をして下さい。 奈良県営住宅定期募集のご案内(令和2年度版)(pdf 1614KB) 募集要件等が記載されています。 奈良県の県営住宅一覧はこちら(pdf 108KB)になります。
県営住宅申込資格 1.申込者本人が奈良県内に住んでいるか、勤務している方 2.現在、住宅に困っている方 3.同居者は親族であること(不自然な世帯分離による申込はできません) 4.基準収入額が15万8千円以下の方(裁量世帯に当たる方は、21万4千円以下) 5.連帯保証人が1名いること(特別の事情があると知事が認める場合は不要) 等 詳しくは、住まいまちづくり課 総務管理係までお問い合わせ下さい。
令和2年度県営住宅定期募集日程 令和2年度の県営住宅定期募集(吉野県住以外)は、以下の日程で行います。 募集回 受付期間 指定入居日 第1回 令和2年5月1日~5月15日 令和2年7月1日 第2回 令和2年8月3日~8月17日 令和2年10月1日 第3回 令和2年11月2日~11月16日 令和3年1月1日 第4回 令和3年2月1日~2月15日 令和3年4月1日