おでかけなら


おでかけなら
問合せにFAX番号の記載がない場合は、県広報広聴課
FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
アクセス アクセス
URL ホームページ
Eメール Eメール
 
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもと一緒に 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児 託児ルーム(要事前予約500円/人)
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
王寺町 王寺町地域交流センター
岡本教授の大和まだある記「奈良の自然大和の川の流れ」
無料 多目的トイレ 授乳室

2月25日(日曜日)13時~15時
川にまつわる話から奈良の魅力を再発見して、奈良をもっと好きになりませんか。
【メイン講師】
岡本 彰夫さん(奈良県立大学客員教授)
【特別講師】
樋口 俊夫さん(廣瀬大社宮司)
岡島 永昌さん(王寺町教育委員会学芸員)
【進行】
大垣 知哉さん(歌手・俳優)
往復ハガキで、代表者の住所・参加者全員の氏名(2人まで)を下記へ。または下記HPから。2月21日締切(消印有効)。
県人権・地域教育課奈良県「第4回講座」係
TEL
0742-27-8018
URL
www.pref.nara.jp/1698.htm
宇陀市 県営うだ・アニマルパーク
うだ・アニマルパーク2・3月のイベント
子どもと一緒に 多目的トイレ 授乳室

(1)2月11日(祝)「豚まん作り体験」
(2)2月18日(日曜日)「ケーキ作り体験」
(3)2月25日(日曜日)「かご作り体験」
(4)3月4日(日曜日)「ピザ作り体験」
【料金】(1)~(3)500円 (4)600円
(1)は2月4日まで、(2)~(4)はそれぞれ前日までに電話で下記へ。
県営うだ・アニマルパーク
TEL
0745-87-2520
かご作り体験
かご作り体験
奈良市 なら100年会館
北方領土返還要求運動
奈良県民大会
無料 多目的トイレ 手話通訳

2月16日(金曜日)13時30分~
北方領土問題をはじめ現在の国際情勢等についての講演。また、「平成29年度『北方領土と私たち』作文コンクール」の表彰式も行います。先着400人。
【講師】ジャーナリスト 有本 香(ありもとかおり)さん
電話・ハガキ・FAXで、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加人数を下記へ。2月13日締切(必着)。
北方領土返還要求運動奈良県民会議(県広報広聴課奈良県内)
TEL
0742-27-8325
FAX
0742-22-6904
奈良市 県文化会館
奈良県立医科大学公開講座「くらしと医学」
口から始まる健康長寿
無料 申込不要 多目的トイレ 手話通訳

2月11日(祝)13時~15時20分(受付12時15分~)
【講演】
「見逃してはならないお口の病気~口腔がんにならないために~」
口腔外科学講座 桐田 忠昭教授
【パネルディスカッション】
「命につながる口腔の健康」
歯科医師・訪問歯科衛生士・訪問看護師
奈良県立医科大学 県民健康増進支援センター
TEL
0744-22-3051
(1)香芝市 (1)香芝市総合福祉センター
(2)大和郡山市 (2)大和郡山市市民交流館
アルコール関連問題県民セミナー
「あなたの飲み方は大丈夫ですか?アルコール関連問題を考える」
無料 申込不要 多目的トイレ 手話通訳

(1)2月14日(水曜日)13時~16時
(2)2月21日(水曜日)13時~16時
アルコール専門医療機関の医師や相談員の講演、アルコール依存症の当事者やその家族の体験談など、アルコール依存症について学び、不適切な飲酒について考えるセミナーです。医師や断酒会会員などによる、個別相談会も行います。
県保健予防課奈良県
TEL
0742-27-8683
河合町 県営馬見丘陵公園
歴史教室
「馬見古墳群を考える~埋葬施設・石室と石棺~」
無料

2月18日(日曜日)10時~12時
【講師】泉森 皎(いずもりこう)さん(元橿原考古学研究所附属博物館長)
定員50人(抽選)。
往復ハガキで、代表者の住所と氏名・電話番号・参加者全員の氏名を下記へ。または下記HPから。2月12日締切(必着)。
馬見丘陵公園館 歴史教室係
〒636-0062 河合町佐味田2202
TEL
0745-56-3851
URL
www.pref.nara.jp/28557.htm
奈良市 奈良市ならまちセンター
人権ユニバーサル事業
「ふらっとセミナー」~LGBTをまなぶ~
無料 申込不要 多目的トイレ 手話通訳

2月24日(土曜日)13時30分~14時30分(受付13時~)
人権問題を身近な問題として正しく理解できる講演会。
「自分らしさって?」と題し、LGBTについて初めて学ぶ人にも分かりやすい基礎的なお話です。
【講師】ダイビーノン代表 飯田 亮瑠(いいだあきる)さん
県人権施策課奈良県
TEL
0742-27-8719
URL
www.pref.nara.jp/1657.htm
大和高田市 県産業会館
「奈良のむかしばなし」パネル展
無料 申込不要 子どもと一緒に 多目的トイレ 授乳室

2月28日(水曜日)~3月12日(月曜日)
今回で第60話となる「奈良のむかしばなし」(こちら)から、中南和地域のお話を厳選し、大型パネルで展示します。展示を見たあとは、実際に物語の地を訪れてみませんか?
来場者には、全60話を掲載した特別冊子をプレゼント!
県広報広聴課奈良県
TEL
0742-27-8326
URL
www.pref.nara.jp/32844.htm
桜井市 桜井市本町通り商店街
奈良情報商業高校生によるアンテナショップ
「たまつえストア」プレオープン
無料 申込不要 子どもと一緒に

2月11日(祝)13時~15時
県立奈良情報商業高校では、実学教育の取り組みとして、商店街の空き店舗を活用したアンテナショップの運営を行います。来年度からの本格実施に向け、アンテナショップ「たまつえストア」を1日限定でプレオープンします。奈良情報商業高校生が開発した商品、県内農業科の高校生が育てた花、地元の農作物やパンを販売します。
県立奈良情報商業高等学校
TEL
0744-42-4014
県内各地
観光ボランティアガイドと歩く・なら
申込不要

●蘇我4代―見え始めた終焉(しゅうえん)の地
飛鳥時代最大方墳やピラミッド型古墳の被葬者は?―
(約8km)
3月4日(日曜日)
【参加費】200円(石舞台古墳入場料を含む)
飛鳥京観光協会
TEL
0744-54-3240
●神のいます里と古墳(約6.5km)
3月24日(土曜日)
【参加費】無料
あすのす平群(平群町観光文化交流館・図書館)
TEL
0745-46-1120
※詳しくは下記HPで。
URL
www3.pref.nara.jp/miryoku/aruku/item/7929.htm
御所市 御所実業高校・御所市民運動公園・かもきみの湯
南和スポーツフェスタ
無料 申込不要 子どもと一緒に

2月18日(日曜日)10時~16時
全国屈指のラグビー強豪校である県立御所実業高校で、ラグビー観戦や体験型イベントを開催。トップリーガーを招いたラグビー教室(小中学生対象)など、ラグビーを思いっきり楽しめるイベントです。また、御所市民運動公園や、かもきみの湯でもスポーツ体験を開催します。
ラグビー教室のみ要申込。詳しくは下記HPで。
県スポーツ振興課奈良県
TEL
0742-27-9863
URL
www.pref.nara.jp/2610.htm
県内各地 大和川流域 約60カ所
大和川一斉清掃~みんなの手で美しい川に!~
無料 子どもと一緒に

3月4日(日曜日)午前中
大和川の美化・愛護意識を高め、きれいな川を取り戻すため、流域住民・関係団体・企業・行政が一体となって清掃活動を実施します。お近くの会場で参加してみませんか。集合場所など詳しくは下記HPで。
県河川課奈良県
TEL
0742-27-7504
URL
www.pref.nara.jp/14678.htm
奈良市 県立図書情報館
「明治150年」記念シンポジウム
無料 多目的トイレ 授乳室

3月27日(火曜日)14時~
明治改元が布告されて150年目にあたり、政治や外交の専門家を招き、奈良時代を第一の開国、明治維新を第二の開国として比較検証します。先着200人。
【コーディネーター】
千田 稔(県立図書情報館長)
【パネリスト】
筒井 清忠さん
(帝京大学文学部長)
五百旗頭(いおきべ)薫さん
(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
荒井 正吾(奈良県知事)
往復ハガキかFAXで、イベント名・住所・氏名・電話番号・FAX番号・参加人数(5人まで)を下記へ。
3月12日締切(必着)。
県文化資源活用課奈良県
TEL
0742-27-2054
FAX
0742-27-0213

奈良競輪 2月開催日程

県営競輪場
TEL
0742-45-4481
アクセス
平城駅から西へ約700m。
競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行。
URL
www.narakeirin.jp
奈良市 県立野外活動センター
第3回 はやま森の学校
子どもと一緒に

3月25日(日曜日)~26日(月曜日)1泊2日
自然いっぱいの森で野外自炊やキャンプファイヤーをして、最高の思い出をつくりませんか?
【対象】小学3年~6年生
【定員】50人程度(抽選)
【費用】2,600円
【受付】2月23日~3月13日(3月13日は正午まで)
電話かFAXで、参加者全員の住所・氏名・年齢・性別・電話番号・アレルギーの有無・交通手段を下記へ。または下記HPから。
県立野外活動センター
TEL
0743-82-0508
FAX
0743-82-2026
URL
www.pref.nara.jp/31607.htm
(1)大和高田市
(2)生駒市
(1)錣山(しころやま)部屋宿舎
(2)浅香山部屋宿舎
相撲部屋との交流イベント
無料 子どもと一緒に

(1)2月24日(土曜日)7時~ (2)3月3日(土曜日)7時~
大相撲3月場所前に県内で合宿を行う相撲部屋を訪問し、力士と交流しませんか。県内在住の小学1年生~中学3年生対象。
定員各日20人。
詳しくは下記HPで。
県スポーツ振興課奈良県
TEL
0742-27-9863
URL
www.pref.nara.jp/2610.htm
桜井市 NAFIC安倍校舎
NAFICフードクリエイティブ学科
オープンキャンパス
無料

3月17日(土曜日)10時30分~14時
入学を検討している人などを対象に、調理実習体験や施設見学、個別入学相談などを行います。
下記HPから。3月7日締切。
県立なら食と農の魅力創造国際大学校
TEL
0744-46-9700
URL
www3.pref.nara.jp/nafic/
県内各地
奈良交通路線バスに割引料金で乗れる
高齢者用定期券を試験販売

公共交通の利用促進のための社会実験として、奈良交通の路線バスに割引料金で乗れる定期券「プラチナ定期券」を65歳以上の県民を対象に700枚限定で販売。3,000円の定期券を購入すると、3カ月間、奈良交通の路線バスに1乗車100円または半額で乗車できます。詳しくは下記へ。
【販売期間】2月16日~3月15日
【販売場所】県内の奈良交通各案内所
県地域交通課奈良県
TEL
0742-27-8939
URL
www.pref.nara.jp/4145.htm
奈良公園一帯が幻想的な瑠璃色に包まれる「しあわせ回廊なら瑠璃絵」。
世界遺産の春日大社・興福寺・東大寺をはじめとする奈良公園一帯を、光の道でつなぎます。
奈良春日野国際フォーラム甍の庭園が瑠璃色に染まる「冬七夕ロード」では、冬七夕ツリーに花たんざくをかけて、願いをこめることができます。

夜間特別拝観や夜間開館などもあります。詳しくは下記へ。
なら瑠璃絵
実行委員会事務局
TEL
0742-20-0214
http://rurie.jp/
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら