情報一覧
試験案内
募集
お知らせ
ご相談
学ぶ
楽しむ
 
試験  2008年8月号

奈良県職員および奈良県市町村立
小・中学校事務職員採用II種試験
電子申請
第1次試験日=9月28日(日)
対象=昭和62年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人(小・中学校事務職は昭和59年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人)
採用予定=総合職3人程度、警察事務職7人程度、小・中学校事務職5人程度
受験申込書は、下記または県庁県民ホール、高田・桜井・吉野県税事務所などで配布。
申し込み 電子申請で、8/18〜9/1(郵送も可、8/18〜9/8)に下記へ。
問 県人事委員会事務局
〒630-8131 奈良市大森町57-12
TEL 0742・25・0771
URL www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1702.htm

このページのトップへ

奈良県看護師・助産師採用試験
試験日=8月30日(土)
試験場所=県立奈良病院附属看護専門学校
受験資格=看護師は、昭和24年4月2日以降生まれで看護師免許を有する人、または来年3月31日までに免許取得見込みの人。助産師は、昭和24年4月2日以降生まれで助産師免許を有する人、または来年3月31日までに免許取得見込みの人。
申し込み 郵送か持参で、7/28〜8/14(消印有効)に下記へ。窓口受付は平日9時〜17時。
問 県医療管理課
TEL 0742・27・8647

このページのトップへ

奈良県立医科大学附属病院
看護師・助産師(正規)採用試験

(1)平成21年4月1日採用分
  対象=看護師・助産師免許取得見込者または所持者
(2
)平成20年10月1日採用分
  対象=看護師・助産師免許所持者


(1)(2)共通
試験日=8月30日(土)・31日(日)
試験場所=奈良県立医科大学看護学科校舎
試験科目=作文(45分)・面接
勤務体制=2交替制(ICU・NICU3交替)
休日=4週につき8日休、祝日、年末年始
初任給=月額29万4,261円〜。月4回夜勤、諸手当込み。経験者には加算あり。

申し込み 試験案内を取り寄せの上、郵送で履歴書(指定様式)、卒業(見込)証明書、免許証のコピー(所持者のみ)を8/1〜15(消印有効)に下記へ。
問 公立大学法人奈良県立医科大学総務課
〒634-8521 橿原市四条町840
TEL 0744・22・3051
URL www.naramed-u.ac.jp/~hp/

このページのトップへ

消防設備士試験
試験日=9月23日(祝)     
試験場所=天理教おやさとやかた
試験区分=甲種1〜5類、乙種全類
試験案内は、下記または各消防本部、県消防救急課で配布。
申し込み 郵送か持参で、8/6〜13(消印有効)に下記へ。窓口受付は平日9時〜16時。
問 消防試験研究センター奈良県支部
〒630-8301 奈良市高畑町菩提1116-6 なら土連会館3階
TEL 0742・27・5119

このページのトップへ


狩猟免許試験
日時 10月5日(日)9時30分〜16時
場所 県農業総合センター農業交流館(橿原市)
申し込み 願書に必要書類を添付し、郵送か持参で下記へ。9/26必着。
問 (社)奈良県猟友会
〒630-8253 奈良市内侍原町6-1 奈良県林業会館内
TEL 0742・26・8125

このページのトップへ