情報一覧
試験案内
募集
お知らせ
ご相談
学ぶ
楽しむ
 
募集  2008年8月号

第65回奈良県児童・生徒発明くふう展
子どもも楽しめるイベント
創作の喜びや発明くふうの楽しさを知っていただく展示会を10月に開催。夏休みの自由工作など、創意工夫した作品を募集。県内在学の小・中学生対象。
申し込み 詳しくは、9/24までに通学の学校または下記へ。
問 (社)発明協会奈良県支部
TEL 0742・34・6115

このページのトップへ

ユースの風フェスティバル出演者
(1)天理駅前ステージ(9/21開催)、(2)奈良公園(10/19開催)、(3)飛鳥石舞台前ステージ(11/9開催)で開催するライブイベントへの出演者を募集。バンド演奏、ダンス、漫才等パフォーマンスの発表を通じて、お互いに交流を図りませんか。県内在住、在学、在勤する中学生以上30歳以下のグループまたは個人が対象。
申し込み 下記に応募用紙をご請求ください。応募締切は、(1)9/1(2)9/16(3)10/14。必着。申し込み方法等詳しくは下記へ。
問 県青少年課
TEL 0742・27・8615
e-mail seisyo@office.pref.nara.lg.jp
URL www.pref.nara.jp/seisyonen/

このページのトップへ

第27回全国都市緑化ならフェアシンボルマーク
平成22年秋開催のならフェアを県内外にPRする、親しみやすいシンボルマークを募集。どなたでも応募できます。
申し込み 持参か郵送で、所定の応募用紙または官製ハガキ等にデザインし、下記へ。8/1〜9/15(消印有効)。応募用紙は下記ホームページからもダウンロード可。
問 県公園緑地課
TEL 0742・27・8037
URL www.pref.nara.jp/toshi/park/content.htm

このページのトップへ

奈良県特定優良賃貸住宅入居者
県等が家賃の一部を一定額補助することで、主にファミリー層向けに良好な賃貸共同住宅を提供。入居には所得等の要件あり。先着随時受付中。詳しくは下記へ。
問 県住宅課
TEL 0742・27・7544
URL www.pref.nara.jp/jutaku/tokuyuchin/top.htm

このページのトップへ


公の施設指定管理者の募集
県が設置している次の「公の施設」の管理運営を、県に代わって行う事業者(「指定管理者」)を募集しています。
県国際奈良学セミナーハウス・吉城園
問 県文化課
TEL 0742・27・8478
県社会福祉総合センター
問 県福祉政策課
TEL 0742・27・8503
県西奈良県民センター
問 県協働推進課
TEL 0742・27・8713
県大渕池公園・県浄化センター公園
問 県公園緑地課
TEL 0742・27・7517
県第2浄化センタースポーツ広場
問 県下水道課
TEL 0742・27・7524
県立橿原公苑明日香庭球場
問 県生涯学習・スポーツ振興課
TEL 0742・27・5421
詳しい内容は下記ホームページで。
URL www.pref.nara.jp/gyosei/siteikanri/bosyu.html

このページのトップへ

奈良県高齢者いい歯のコンクール
歯の健康状態の診査を実施して優秀者を表彰。70歳以上で歯の健康な県民の人(若干の欠損歯、かぶせ等は可)。ただし過去3年間の本コンクールの最優秀の人は応募不可。
日時 10月2日(木) 12時〜16時30分
場所 奈良県歯科医師会館(奈良市)
申し込み ハガキで郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日・性別・年齢を下記へ。9/3締切(消印有効)。
問 奈良県歯科医師会
〒630-8002 奈良市二条町2-9-2
TEL 0742・33・0861

このページのトップへ