日本風景街道とは 日本風景街道は、道を舞台に、多様な主体による協働のもと、景観、自然、歴史、文化等の地域資源を活かした美しい国土景観の形成を図り、観光の振興や地域の活性化に寄与することを目的としています。 活動主体は、地域と行政とで構成する「風景街道パートナーシップ」であり、地域住民、NPO、地方自治体等、活動に応じて必要な組織と道路管理者で活動のための体制(「風景街道パートナーシップ」)を構築することが求められます。 日本風景街道のページへ(別ウィンドウで開きます)
奈良県の風景街道 1 日本文化のクロスロード 2 日本風景街道伊勢街道 3 御所まち近世景観街道 4 悠久の竹内街道 5 日本風景街道まほろば 登録番号 風景街道名称 パートナーシップ名称 ルート 関連ホームページ 近畿-第1号 日本文化のクロスロード (横大路・下ツ道) 風景街道「横大路・下ツ道」 連絡協議会 横大路・下ツ道 (橿原市) ●大和八木通信 近畿-第5号 日本風景街道伊勢街道 風景街道「伊勢街道」 連絡協議会 伊勢本街道・初瀬街道 (奈良県桜井市~三重県伊勢市) 近畿-第6号 御所まち近世景観街道 ~近世物流の要所~ 御所まち風景街道 パートナーシップ 本町通り(御所市) 近畿-第12号 悠久の竹内街道 最古の官道“竹内街道” ルネッサンス構想推進協議会 竹内街道 (大阪府堺市~奈良県葛城市) 近畿-第15号 日本風景街道まほろば 風景街道「まほろば」 連絡協議会 山の辺の道・国道169号 (奈良市~明日香村)