チャレンジサイト なら

起業したい

*主な支援内容については変更されている場合があります。
  最新情報を含め詳しくは各機関へお問い合わせください。


1.起業について学びたい
支援機関 主な支援内容
奈良県
健康福祉部
女性活躍推進課
 起業を目指す女性、すでに起業をしている女性を対象に、セミナーの開催などの様々な支援を行っています。
奈良県女性活躍推進課
奈良県商工会連合会 「経済改善普及事業」の一環として、金融・税務・経理・経営・労働・取引・法律・その他商工業に関することの相談について専門の経営指導員がお受けし、ともに考えます。

 

奈良県産業振興総合センター 「創業サロン」
ビジネスアイデアをお持ちの創業を志されている方や創業されて間もない方等を対象に、プレ・ピッチ(プレゼン)と事業計画のブラッシュアップのための個別相談会や参加者同士の交流会など、より良いビジネスプランの完成を目指す「創業サロン」を開催しています。
        
「魅力あるお店づくりセミナー」

ブラッシュアップミーティング、個別相談などを通して、魅力あるお店づくりを支援しています。

                 ▲ページのトップへ

2.起業について相談したい
支援機関 主な支援内容
 奈良県産業振興総合センター  「創業相談」
起業・創業を考えている方や、起業後間もない方からのご相談を受け付けています。
「創業支援ネットワーク」
県内の支援機関が実施する創業相談、創業セミナー、専門家のブラッシュアップ、海外展開など、創業から事業の実施まで、創業の各段階に応じた一貫した支援を実施しています。
(公財)奈良県地域産業振興センター  「よろず支援拠点」
お店の開業など、創業をお考えの方の事業計画の作成などのご相談をお受けしています。 

                   ▲ページのトップへ


3.オフィスを借りたい
支援機関 主な支援内容
奈良県産業振興総合センター   「ビジネスインキュベータ」
起業家支援を目的とした24時間利用可能な賃貸オフィススペース(ビジネスインキュベータ)を設置しております。入居者にはインキュベーションマネージャーによる経営相談も実施しています。

 

                 ページのトップへ

4.コンテストに応募したい 
支援機関 主な支援内容
奈良県産業振興総合センター  「ビジコン奈良」
全国から奈良県で創業を目指すビジネスプランを公募し、優秀と評価されたプランを表彰する「ビジコン奈良」を開催しています。ふるってご応募ください。
                    ▲ページのトップへ

5.融資を受けたい 

支援機関 主な支援内容
奈良県産業振興総合センター 「飲食店創業支援資金」
県内で飲食店を創業される方を対象に、設備資金・運転資金をサポートするための制度融資を実施しています。

「創業支援資金」
県内で起業しようとする方を対象に、設備資金・運転資金をサポートするための制度融資を実施しています。 
(公財)奈良県地域産業振興センター 「小規模企業設備貸与・資金貸付」
中小企業の方に対し、創業や経営基盤の強化を図るための設備投資を資金面で支援するため、整備の割賦・リース及び導入に必要とする資金の貸付を実施しています。 

                   ▲ページのトップへ

 


 

お問い合わせ

女性センター
〒 630-8216 奈良市東向南町6
女性センター TEL : 0742-27-2300