平成30年度伝統的工芸品産業功労者表彰受賞者が決定されました!
この度、伝統的工芸品産業の振興に関し顕著な功労をあげた下記の方々が「平成30年度
伝統的工芸品産業功労者」として近畿経済産業局長表彰の受賞者に決定しました。
*近畿経済産業局長表彰
① 久保 恭典(くぼ きょうすけ)氏
奈良県高山茶荃生産共同組合
② 谷村 淳(たにむら じゅん)氏
奈良県高山茶荃生産共同組合
【 平成30年度伝統的工芸品産業功労者等表彰授与式 概要】
・日時:平成30年11月26日(月)15:00~16:30
・場所:ホテル京阪 京都 グランデ
京都市南区東九条西山王長31
※ 報道発表
※ 近畿経済産業局(平成30年度「伝統的工芸品産業功労者表彰等近畿経済産業局長表彰」)
「奈良墨」が国の伝統的工芸品に指定されました!
平成30年11月7日、奈良県の「奈良墨」が経済産業大臣から国の伝統的工芸品指定を受けました。
奈良県の伝統的工芸品が国の指定を受けるのは、昭和50年の「高山茶筌」、昭和52年の「奈良筆」に次いで
3品目となります。
※報道資料(pdf 135KB)
※経済産業省ニュースリリース(リンク)
奈良県伝統的工芸品について
奈良県には、優れた伝統技術または技法によりつくられた工芸品が数多く存在し、こうした工芸品は私たちの生活に豊かさと潤いを提供してくれます。
現在指定されている伝統的工芸品は、国により指定を受けているものと県により指定を受けている奈良県伝統的工芸品があります。
※詳しくは、
奈良の伝統工芸品をご覧下さい。
県内には伝統工芸を体験できる工房もあります。
工芸体験ならのサイトをご覧下さい。
【担 当】 奈良県産業振興総合センター 商業・サービス産業課
TEL:0742-31-9084 FAX:0742-34-6705