地域の公民館等の比較的小規模な避難所(地域の公民館等)における、緊急時の電源確保を促進するため、市町村に対し、エネルギー自給のための設備導入に要する経費の一部を補助します。
 
 
    
        
            | 補助対象者 | 県内市町村 | 
        
            | 補助対象施設 | 小規模避難所 | 
        
            | 補助対象設備 | (1) V2H充電設備 (2) V2L給電設備 (3) LPガス発電設備 (4) 可搬式蓄電池 (5) 太陽光発電設備及び蓄電池 ※ (2) ~ (4)と同時に非常用照明機器を導入する場合に限り、当該非常用照明機器の設置に要する費用も補助金の交付対象。 | 
        
            | 補助率・補助上限 | 補助対象(1)~(4): 補助率1/2、補助上限400千円 補助対象(5): 補助率1/2、補助上限1,000千円 | 
        
            |  |  | 
    
 
    
        
            |       |       | 
        
            | 十津川村の避難所に設置された LPガス発電設備(H29) | 野迫川村の避難所に設置された LPガス発電設備(H30) | 
    
 
    
        
            |       | 
        
            | 十津川村の避難所に設置された LPガス発電設備(H29) | 
        
            |     | 
        
            |  | 
        
            | 野迫川村の避難所に設置された LPガス発電設備(H30) |