奈良県太陽光発電施設の設置等に関する条例

 県民が安全に安心して暮らせる地域社会の実現に資するため、太陽光発電施設と地域環境が調和するよう、設置及び維持管理等に関して必要な事項を定めることにより、生活環その設置及び維持管理等に関して必要な事項を定めることにより、生活環境に係る被害を防止し、環境の保全を図ろうとするものとして、令和5年4月1日に制定されました。

 

パンフレット(奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例)

 

 

※問い合わせの際は、事前に下記のフローチャートで許可申請の対象区域かどうかご確認をお願いします。

フローチャート

(※1)

・土地の形質の変更は、次に掲げるものを指します。

(「奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例許可申請等に係る手引き書」(以下、手引き)P7参照

(1) 盛土であって、当該盛土をした土地の部分に高さが一メートルを超える崖を生ずることとなるもの

(2) 切土であって、当該切土をした土地の部分に高さが二メートルを超える崖を生ずることとなるもの

(3) 盛土と切土とを同時にする場合における盛土おいて、当該盛土及び切土をした土地の部分に高さが二メートルを超える崖を生ずることとなるときにおける当該盛土及び切土((1)又は(2)に該当する盛土及び切土を除く)

(4) (1)又は(3)に該当しない盛土であって、高さが二メートルを超えるもの

(5) (1)(4)のいずれにも該当しない盛土又は切土であって、当該盛土又は切土をする土地の面積が500平方メートルを超えるもの

(盛土又は切土をする前後の地盤面の標高の差が三十センチメートルを超えない盛土又は切土をするものについては、(5)の切土又は盛土をする土地の面積に算入しない。)

 

2)

・施設区域とは、太陽光発電施設を設置及び管理する上で必要となる土地の区域を指します。

(設備等を設置しないが木竹の伐採や土地の形質を変更した区域、設備に付随する擁壁、進入路・排水設備も区域の対象。手引きP23参照

・建築物の屋上・屋根等に設置される太陽光発電施設は県条例の許可対象外です。

 

3)

・設置規制区域は、次に掲げるものを指します(手引きP79参照)。

(1) 森林法(昭和二十六年法律第二百四十九号)第五条第一項の地域森林計画の対象となっている民有林の区域

(2) 地すべり等防止法(昭和三十三年法律第三十号)第三条第一項の地すべり防止区域

(3) 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律(昭和四十四年法律第五十七号)第三条第一項の急傾斜地崩壊危険区域

(4) 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成十二年法律第五十七号)第九条第一項の土砂災害特別警戒区域

(5) 宅地造成及び特定盛土等規制法(昭和三十六年法律第百九十一号)第十条第一項の宅地造成等工事規制区域及び同法第二十六条第一項の特定盛土等規制区域

(6) 奈良県砂防指定地等管理条例(平成十七年三月奈良県条例第四十七号)第二条第一項に規定する砂防指定地の区域

・施設区域が設置規制区域に該当するかについては、下記にお問い合わせください。

地域森林計画対象民有

各市町村 農林担当部署

地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域、土砂災害特別警戒区域、砂防指定地、宅地造成等工事規制区域、特定盛土等規制区域

所管の土木事務所

その他土地規制全般について(関係課の紹介

奈良県 県土利用政策課 0742-27-8484

 

4)

・上記設置規制区域の対象外であった場合でも、別の法令の規制等が係る場合がありますので、詳しくは関連法令の担当課や土木事務所、市町村等へお問い合わせください。

 

 

条例・施行規則

条例

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例(奈良県公報 令和05年03月27日(月曜日)号外第43号)

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例の一部を改正する条例(奈良県公報 令和06年12月23日(月曜日)号外第36号)

 

施行規則

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例施行規則(奈良県公報 令和05年08月23日(水曜日)号外第20号)

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例施行規則の一部を改正する規則(奈良県公報 令和06年12月23日(月曜日)号外第37号)

 

※最新の条例及び施行規則はこちらリンクよりご確認ください。

 

審査基準

盛土規制法による規制を適用している区域の基準

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例 審査基準(PDF 722KB)

 

旧宅造法による規制を適用している区域の基準

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例 審査基準(PDF 674KB)

 

手引き等

盛土規制法による規制を適用している区域の資料

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例 許可申請等に係る手引き書(PDF 3,947KB)

 

旧宅造法による規制を適用している区域の資料

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例 許可申請等に係る手引き書(PDF 4,263KB)

 

県全域共通の資料

奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例 環境に及ぼす影響についての調査等の手引き(PDF 1,867KB)

太陽光発電施設の設置に関する主な関係法令等一覧(PDF 354KB)

 

資料

条例の概要

パンフレット(奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例)

事業者向け説明会資料(PDF 863KB)

 

様式等

設置許可申請書(第1号様式)(Word 29KB)

変更許可申請書(第2号様式)(Word 28KB)

軽微変更届出書(第3号様式)(Word 23KB)

工事着手届出書(第4号様式)(Word 21KB)

工事完了届出書(第5号様式)(Word 21KB)

工事中止届出書(第6号様式)(Word 20KB)

工事再開届出書(第7号様式)(Word 21KB)

地位の継承届出書(第8号様式)(Word 27KB)

事故等報告書(第9号様式)(Word 27KB)

 

関係法令手続状況(参考様式1)(Word 29KB)

維持管理等計画書(参考様式2)(Word 23KB)

地域住民等説明実施記録(参考様式3)(Word 25KB)

環境影響調査のチェックシート(Excel 27KB)

 

 

奈良県環境影響評価条例について

太陽光発電施設区域の面積が5ha(5万平方メートル)以上の太陽光発電施設の設置にあたっては、奈良県環境影響評価条例による環境影響評価の実施が必要となる可能性があります。

奈良県環境影響評価条例の一部を改正する条例(奈良県公報 令和05年03月27日(月曜日)号外第43号)
奈良県環境影響評価条例施行規則の一部を改正する規則(奈良県公報 令和05年03月31日(金曜日)号外第46号)
奈良県環境影響評価技術指針(平成十一年九月奈良県告示第三百三号)の一部改正(奈良県公報 令和05年03月31日(金曜日)号外第47号)

チラシ(奈良県環境影響評価条例の改正(太陽光発電施設設置事業の対象事業への追加)について)
チラシ(奈良県環境影響評価条例の対象事業となる要件の考え方について(太陽光発電施設の設置又は変更の工事の事業の場合)

環境影響評価条例について、詳しくは下記リンク先のページをご覧下さい。
環境影響評価条例について

 

問い合わせ先

奈良県 環境森林部 脱炭素・水素社会推進課

脱炭素推進係 0742-27-8016