やさしおベジ増し宣言

第3回「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」の募集について

奈良県では、主食・主菜・副菜のそろった食事を1日2回以上とることを基本に、身体にやさしい塩(しお)加減で野菜(ベジタブル)を増した食生活を実践することを「やさしおベジ増し宣言」としています。

そこで、皆さまが実践する”やさしお”やベジ増し”等、健康的な食生活の取り組みを「私の(我が家の)やさしおベジ増し宣言」として募集し、より多くの県民の方の健康的な食生活の実践につながるよう発信していきます。

 

募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

★募集期間:令和5年1月19日~2月15日  

 

★応募専用入力フォームはこちらです。

★応募用紙のダウンロードはこちら(pdf 1417KB)です。(FAX応募用紙)

 

応募者から抽選で20名の方に「季節の県産野菜セット」をプレゼント!

さらに、抽選で100名の方に「オリジナルマグネット」をプレゼント!

 野菜セット   マグネット

         季節の野菜セット(見本)    オリジナルマグネットデザイン

 

「やさしお」とは?  「ベジ増し」とは?   → 詳しくはこちら(pdf 3981KB)

 

  bezi1          bezi2

 

やさしおベジ増し宣言ロゴマーク使用について

 

 県民の皆様の健康的な食生活の実現を目指して「主食・主菜・副菜のそろった食事を1日2回以上とることを基本に身体にやさしい塩加減で野菜を増した食生活を実践すること」を「やさしおベジ増し宣言」と名付け、ロゴマークを作成して普及啓発を行っています。

 関係団体や事業所等の皆様にもロゴマークを活用していただき、「やさしおベジ増し宣言」の普及啓発にご協力をお願いします。

    ロゴマーク  ロゴマーク

     

  使用のご案内はこちら(pdf 204KB)

  使用届出書(pdf 50KB)  使用届出書(doc 33KB)

 

 

 

第2回「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」の募集結果について

vol.2sengenkeka.jpg

        *応募いただいた皆さまの「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」はこちら(xlsx 107KB)です。

第2回「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」の募集について

★募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。

 

   

                 

第1回「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」募集結果について

健康的な食生活のために実践されている取り組みについて募集したところ、452名の方からご応募をいただきました。
コロナ禍で家庭での食事が増えたため、健康診断の結果が悪かったため、子どもの偏食をなくすため、元気で長生きするため等、食生活改善のきっかけは多種多様ですが、それぞれに工夫された内容を宣言されていました。

 ★「毎食、朝食にトマトとバナナ!」(30代男性)

 ★「サラダに添えるハムを蒸し鶏に代えます!」(60代女性)

 ★「子どもが野菜を食べるよう卵やホットケーキにすりおろしています!」(20代女性)

 ★「カップ麵は月に1回にします!」(40代男性)

 ★「スープやみそ汁は具だくさんにします!」(20代女性)

 以上のように、「野菜」に関連する宣言 317件、「減塩」に関連する宣言 213件、「子育て」に関連する宣言 132件、「コロナ」に関連する宣言 56件 等々の宣言がありました。

 

 皆さまからの宣言内容はこちら(xlsx 144KB)から見ることができます。  

 「私の(我が家の)やさしおベジ増し宣言」年代別一覧表にリンク(xlsx 144KB)します。

  やさしおベジ増し宣言

  

第1回「私(我が家)のやさしおベジ増し宣言」の募集を終了しました。 

★募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。

ご応募いただいた方から抽選で20名の方に3月17日に「奈良県産季節の野菜セット」を発送しました。

 <大和まな・ちぢみ小松菜・スティックブロッコリー・ブナしめじ・わさび菜・スイスチャード・春茄子・サニーレタス>