県下で食育の普及啓発を進めるため、奈良県の食育のシンボルとする「奈良県食育推進ロゴマーク」を奈良県食育推進会議で作成しました。
作成にあたっては、奈良県食育推進会議およびヘルスチーム菜良の関係者から提出いただいたロゴマークの中から、畿央大学健康科学部健康栄養学科 室野 有香(むろの ゆか)さんのデザインをもとに作成しました。
<奈良県食育推進ロゴマーク>

中心に奈良のシンボルである盧舎那大仏像を、また、周囲に大和野菜および奈良の特産品9品を配することにより、奈良県産食材の活用や奈良の食文化・歴史への理解を深めながら、奈良県の食育を進めることを表現しています。
大和野菜:黄金まくわ、半白きゅうり、宇陀金ごぼう、大和まな、大和丸なす、筒井れんこん、大和ふとねぎ
奈良の特産品:いちご、柿