奈良県自治会ジャーナル

「奈良県自治会ジャーナル」第3号を発行しました!

 県内の自治会活動を活性化することを目的に、自治会の活動に役立つ情報の

共有を図るための情報誌「奈良県自治会ジャーナル」の第3号を発行しました。                                                                

〔掲載内容〕

P2  広陵町のまちづくり協議会等の取り組み

P4  王寺町のまちづくり協議会設立に向けた取り組み

P5  大和高田市の地域住民が安全で安心して暮らせるまちづくり

    田原本町すいせん会館の地域の人が集まるコミュニティづくり

    橿原市自治委員連合会で防災訓練を初開催

P6  地域の多くの団体・多くの人が関わるコミュニティづくり

 P7  奈良県自治連合会の活動

P8  自治会等が使える県のサポート・助成制度

    なら自治会ニュースコンクール 今年度の結果

 

〔配布先〕自治会、自治連合会、市町村役場など

 

※第3号の電子データ版はこちら(pdf 2674KB)をご覧下さい
 
 

 <バックナンバー>

 第2(令和4年3月発行)

 (掲載内容) P2  知事メッセージ、自治会関係データ

        P3  地域自治協議会の取り組み(奈良市)

        P4  子どもを地域で支援天理市櫟本地区の取り組み

        P5  参加の可能性を広げるハイブリッド役員会(三郷町美松ヶ丘自治会)

            健康まちづくりをテーマに地域団体が連携した「朝活読得会」(生駒市)

            歴史を活かし、伝統行事を継承(葛城市竹内区)

        P6  宇陀市連合自治会の取り組み

            橿原市自治委員連合会が連携で打ち上げ花火

            なら自治会ニュースコンクール

        P7  奈良県自治連合会の活動

        P8  災害対策基本法の改正

            自治会が使える県のサポート・助成事業

 

        ※第2号の電子データ版はこちら(pdf 3597KB)をご覧下さい

 

 創刊号(令和3年3月発行)

 (掲載内容) P2  対談:「安全・安心な新しいまちづくり」
               荒井奈良県知事、奈良県自治連合会
        P4  地域住民組織の意義と可能性(専門家による寄稿)
        P5  自治会の類型化
        P6  県内先進事例(生駒市・川上村)
            複合型コミュニティづくりへの挑戦
            村の暮らしを支える地域運営組織の取組
        P8  奈良県自治連合会の活動(自治功労表彰者等)
        P9  県自治連合会参加の市町村自治連合会紹介(橿原市・河合町)
            多様化の時代での新しいまちづくりへ
            地域の絆づくり、なら自治会ニュースコンクール
        P11  自治会の防災活動について(専門家による寄稿)
        P12  自治会が使える県のサポート・助成事業

                       

        ※電子データ版はこちら(pdf 3428KB)からご覧ください

お問い合わせ

政策推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


政策推進係 TEL : 0742-27-8472
広域調整係 TEL : 0742-27-8306