義務教育課

科学の甲子園ジュニア奈良県大会

 理科、数学等における複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、県内中学生が科学の楽しさ、面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付く。また、科学を学ぶことの意義を実感できる場を提供することによって、科学好きの裾野を広げるとともに、未知の分野に挑戦する探究心や創造性に優れた人材を育成することを目的とします。

令和6年度大会の結果(令和6年8月24日開催)

 県内の中学校10校参加し、1チーム6名で協力し合って筆記競技、実技競技に取り組みました。

 

1位 東大寺学園中学校

2位 奈良県立青翔中学校

3位 大和郡山市立郡山西中学校

 ※1位の東大寺学園中学校は、令和6年12月13日(金)~15日(日)開催の全国大会に奈良県代表として出場します。

 

〈全国大会に向けての意気込み〉

 大会の看板の写真表彰式の写真代表メンバーの写真

 東大寺の大仏に見守られて奈良県大会を通過した6人のメンバーが昨年のリベンジを果たすために姫路に向かいます。今回は前回大会を経験した2年生と今年入学した1年生が3人ずつ参加して、全国大会に挑みます。力を合わせて、優勝を勝ち取っていきたいと思います。

 

令和6年度参加校

(1)県立青翔中学校 

 みんなで協力して、一問でも多く正解できるように頑張ります!

 青翔中学校の写真

 

(2)県立国際中学校

 初めて参加する国際中学校1期生のチームです。6人で協力し、想像力や発想力などを最大限に活かして、諦めずに取り組んでいく意気込みです。

国際中学校の写真

 

(3)斑鳩町立斑鳩中学校

 斑鳩中学校の科学部です。部員34名で仲良く元気に物作りやプログラミング、実験などの活動を頑張っています。自分たちの力を発揮して、全力で挑戦します。

斑鳩中学校の写真

 

(4)西大和学園中学校

 西大和学園です。西大和学園への愛とチームワークは他のどのチームにも負けません。本気で全国優勝を狙いにいきます。よろしくお願いします。

西大和学園中学校の写真

 

(5)智辯学園中学校

 智辯学園中学校の理科部員で参加しています。普段の活動の成果を発揮できるように、また大会での経験を活動に生かせるように頑張ります。

智辯学園中学校の写真

 

(6)東大寺学園中学校

 私達東大寺学園は、昨年の全国大会で結果が思うようにいかず、悔しい思いをしたので、その反省を活かし、新メンバーと共に頑張りたいと思います。

東大寺学園中学校の写真

 

(7)奈良女子大学附属中等教育学校

 奈良女子大附属のサイエンス研究会です。普段は物理、化学、生物、情報、数学の班に分かれて活動していますが、大会ではチーム一丸となって挑みます。

奈良女子大学附属中等教育学校の写真

 

(8)奈良市立一条高等学校附属中学校

 チームワークの良さを生かして頑張ります。

一条高等学校附属中学校の写真

 

(9)生駒市立生駒中学校

 生駒中学校の2年生の中から理科・数学が好きなメンバーが集まりました。それぞれの得意分野を活かして協力していきたいと思っています。

生駒中学校の写真

 

(10)大和郡山市立郡山西中学校

 昨年、創立50周年を迎えた大和郡山市立郡山西中学校2年生6人集団。前回の出場経験を生かして、強化されたメンバーで皆の力をあわせて頑張ります。

大和郡山市立郡山西中学校の写真

 

学ぶ力育成実践研究事業

学校名をクリックすると、各校からの事業報告書を閲覧できます。

 

○令和4年度協力校の事業報告書

 大和高田市立浮孔西小学校(pdf 1579KB)   桜井市立朝倉小学校(pdf 1529KB)   御所市立大正小学校(pdf 1622KB)  
 上牧町立上牧第三小学校(pdf 1760KB)  大淀町立大淀希望ヶ丘小学校(pdf 1510KB)   下市町立下市小学校(pdf 1904KB)