SDGsに関する実践事例

 県教育委員会では、人権教育を推進する上での課題の解決に資するため、教員向けの指導資料として「人権教育の手びき」を毎年作成しています。今年度は、「SDGsと人権」を取り上げ作成しました。作成するにあたり、県内公立学校よりSDGsに関する取組事例を募集しましたので、提出された取組事例を紹介します。     

   ※校種別、SDGsの17のゴールの番号順に掲載しています。

 

校種 学校名 SDGsの17のゴール
小学校及び義務教育学校の前期課程 御所市立秋津小学校
生駒市立生駒小学校
香芝市立志都美小学校
御所市立大正小学校

桜井市立桜井西小学校

御所市立大正小学校
奈良市立佐保川小学校
橿原市立香久山小学校
橿原市立今井小学校
橿原市立晩成小学校
大和郡山市立矢田南小学校
橿原市立真菅小学校
上北山村立上北山やまゆり学園
大和郡山市立矢田南小学校
御所市立大正小学校 アイコン16
王寺町立王寺小学校
桜井市立三輪小学校
田原本町立南小学校
宇陀市立榛原小学校
奈良市立鳥見小学校
生駒市立あすか野小学校
中学校及び義務教育学校の後期課程 上北山村立上北山やまゆり学園
御所市立葛中学校
香芝市立香芝中学校
黒滝村立黒滝中学校
大和高田市立高田中学校
十津川村立十津川中学校
高等学校 奈良県立奈良情報商業高等学校・商業高等学校

奈良県立添上高等学校
奈良県立大淀高等学校