スマイルセンターは、ひとり親など(Single Mother)の自立した(Independent) 暮らし(Life)と雇用(Employment)を応援します!
NEW!! 令和5年度 ひとり親家庭等支援セミナー(参加費無料)を開催します!
ぜひご参加ください。詳しくはこちら
奈良県スマイルセンターは、令和5年3月28日(火曜日)に、
同じエルトピア奈良(奈良労働会館)内の1階から2階に移転しました!
奈良県スマイルセンターとは
奈良県スマイルセンターは、母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方の就業などによる自立を支援するため、
奈良県・奈良市が実施主体として開設した「母子家庭等就業・自立支援センター」です。
ひとり親家庭の自立に向けた就業相談(就業、転職、資格取得)をはじめ、各種手当や給付金、子育て支援サービス、
養育費や面会交流の取り決めなど、皆さまが抱える困りごとを把握し、支援情報をお届けします。
ひとり親コンシェルジュ
奈良県スマイルセンターの職員「ひとり親コンシェルジュ」が、ひとり親や、これからひとり親になる方の
お困りごとを丁寧に聞き取り、支援を確実にお届けします。
すべてのひとり親家庭を孤立させないため、
それぞれの困りごとに一緒に向き合い、寄り添って
各福祉事務所やハローワークなど関係機関とも連携しながら就業・自立へサポートします。
来所できない場合など、必要に応じて個別に対応いたしますのでご相談ください。
定期出張相談
当センターでの相談だけでなく、市役所やハローワークでも定期的に出張相談を実施しています。
日程変更の場合もありますので、必ず日にちをご確認のうえ奈良県スマイルセンターまで事前予約をお願いします。
あなたの抱えているお悩みを、お気軽にご相談ください。
養育費等相談・弁護士相談(無料)
奈良県在住のひとり親・ひとり親になる予定の方を対象に、養育費や面会交流、そのほか離婚に伴う
諸問題を、専門家(元家庭裁判所調査官)や女性弁護士に無料で相談することができます。
希望月の月初から予約を受付けます。
令和5年度の養育費等相談・弁護士相談(無料)はこちら(pdf 439KB)
就業支援バンク登録支援
お仕事をお探し中のひとり親家庭の方のために「就業支援バンク」への登録制度を設けています。
登録は無料で、奈良県にお住まいの母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方であれば、どなたでも登録していただけます。
それぞれの状況や就労にあたっての希望条件等を把握し、今後の就業活動についてきめ細やかなサポートをしていきます。
【登録方法】
まずはスマイルセンターまでお気軽にお電話ください。
【受けられるサポート内容】
就業に関するご相談に相談員がお答え
定期的に状況確認させていただきながらのサポート
ワークシートを使った現状の整理や自己分析
就職に向けての行動スケジュール作成
応募書類の書き方や、面接の受け方のアドバイス
お家にいながら求人情報をGet(月に1回求人情報をお届け)
各種講習会の案内など関連情報のお届け
自立支援プログラム策定事業
児童扶養手当を受給されている方で、就業・転職を希望されている方に対し、スマイルセンターの自立支援プログラム策定員が、個々の状況に応じた自立・就業支援のためのプログラムを策定し、ハローワークや福祉事務所などと連携を図りながら、自立・就業支援をきめ細やかに継続的に実施します。
自立支援プログラム策定事業はこちら(pdf 677KB)
セミナー・講習会(受講料無料)
令和5年度は、パソコン講習会(表計算処理技能認定試験3級)を9月30日~12月23日のうち9日間開催します。
(受付は、終了しました)
メール相談
スマイルセンターでは、メールでのご相談を受け付けています。
些細な悩み・相談・質問でも結構です。お気軽にメールでお話をお聞かせください。
ご相談内容についての秘密は厳守します。
メール相談はこちら
アクセス
〒630-8325
奈良県奈良市西木辻町93-6
エルトピア奈良(奈良労働会館)
TEL : 0742-24-7624
FAX : 0742-24-7625
月~土 8時30分~17時(日・祝・年末年始は休み)
JR奈良駅 :東口から徒歩10分
近鉄奈良駅 :9番のりばよりバス(市内循環・内回り)に乗車し
「瓦町」バス停 下車すぐ
駐車スペースはありますが、できるだけ公共の交通機関を
ご利用ください。