県の文化施設イベント情報

県民だより奈良
2023年2月号

県の文化施設 イベント情報
障害者手帳をお持ちの人と介助者、65歳以上の人、外国人観光客などは入館無料になる場合がありますので、HP等で確認、または各施設へお問い合わせください。各施設の入館は閉館30分前まで(なら歴史芸術文化村を除く)。料金の( )は、20人以上の団体料金。
各施設の休館日が祝日または休日にあたるときは開館し、その次の平日が休館日となります。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問い合わせ
URL ホームページ
県立図書情報館
奈良市大安寺西1-1000
電話 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777
9時~20時
月曜・2/28(火)
URL www.library.pref.nara.jp
手作り絵本展
 2/14(火)~26(日)9時~20時 無料
 奈良と種子島を拠点に創作を続ける画家・松田大児を講師に迎えて始まった「おとなのためののびのび気楽な
 手作り絵本WS(ワークショップ)」に参加した皆さんと松田大児の「手づくり絵本」を展示します。
手作り絵本展
FP(ファイナンシャル・プランナー)によるくらしとお金のセミナー
 「おひとりさまの老後」
 ●~早めの準備で充実した人生を!~
 3/11(土)13時30分~15時
 要申込(右記またはFAX)・定員30人(先着)・無料
 申込期間 2/1(水)~26(日)
 [講師]廣澤牧子さん(ファイナンシャル・プランナー)
   
日本FP協会奈良支部
電話 0742-20-0506
FAX 0742-20-0507
URL www.jafp.or.jp/shibu/nara
文化会館
奈良市登大路町6-2
電話 0742-23-8921
FAX 0742-22-8003
9時~17時
月曜
URL www.pref.nara.jp/1717.htm
4月よりリニューアルのため休館(令和8年度中の再オープンを予定)
第6回まほろばプロムナードコンサート
 2/18(土)15時開演(開場14時~)
 総勢70名以上によるオーケストラと豪華ソリストとの共演をどうぞご堪能ください。
 [料金]
 S席4,000円 A席3,000円 B席1,000円
 ※当日券はいずれも500円増。未就学児の入場はできません。
 [出演者]
 関西フィルハーモニー管弦楽団
 藤岡幸夫さん(指揮)
 市原愛さん(ソプラノ)
 錦織健さん(テノール)
 [チケット取り扱い]
 文化情報センター(当館内)および橿原文化会館窓口
 オンライン予約(当館HP)、電話予約(電話 0742-22-0200)
 ローソンチケット、チケットぴあ
藤岡幸夫さん
藤岡幸夫さん
©s.yamamoto
錦織健さん
錦織健さん
©大八木宏武(都恋堂)
なら歴史芸術文化村
天理市杣之内町437-3
電話 0743-86-4420
FAX 0743-86-4429
9時~17時
月曜
URL www3.pref.nara.jp/bunkamura
はじめての狂言!発表会 狂言「以呂波(いろは)」
 2/26(日)14時~17時(予定)
 要申込(HP)・定員200人(先着)・無料
 申込期間 募集中~2/25(土)
 発表会終了後、狂言師による公演を開催します。
 [出演]善竹隆司(ぜんちくたかし)さん
 [会場]芸術文化体験棟
オープンアトリエinなら歴史芸術文化村 成果発表展
 2/18(土)~3/12(日) 申込不要・無料
 [会場]芸術文化体験棟ほか
見る 知る 学ぶ 仏像のつくり方
 2/23(祝)
 要申込(HP)・定員30人(先着)・無料
 申込期間 募集中~2/22(水)
 [会場]文化財修復・展示棟

「オープンアトリエ」創作風景
「オープンアトリエ」創作風景
民俗博物館
大和郡山市矢田町545
電話 0743-53-3171
FAX 0743-53-3173
9時~17時(古民家園は16時まで)
月曜
URL www.pref.nara.jp/1508.htm
開催中

3/31(金)

「農村の四季」「川と人のかかわり」 「地域のものづくり」「昔のくらし」
一般 200(150)円
大学生等 150(100)円
※高校生以下・65歳以上は観覧無料
大正から昭和初期の生活用具や農業・林業の道具を分かりやすく展示しています。
古民家活用イベント 申込不要・無料
●FMヤマト公開生放送 毎週木曜14時~
古民家でひなまつり
 2/11(祝)~3/5(日)
ならみんぱく梅まつり
 2/25(土)・26(日) ※一部は要申込
 古民家修理公開、コスプレ撮影会、ワークショップなど。
古民家でひなまつり
県立美術館
奈良市登大路町10‒6
電話 0742-23-3968
FAX 0742-22-7032
URL www.pref.nara.jp/11842.htm
現在改修のため休館中
開館50周年記念プレイベント
 仮面芸能のふるさと奈良
 3/4(土)・5(日)
 両日12時45分~(開場12時~)
 基調講演・トークイベントや伎楽、神楽、舞楽、鬼剣舞、能楽の上演。
 [料金(各日)]一般2,500円 大・高生500円 中学生以下無料観覧券申込み(先着100人)
 [会場]奈良春日野国際フォーラム
 [チケット取り扱い]詳細は仮面芸能のふるさと奈良事務局(LMS内)へ。
  
電話 03-6912-0945
URL www.laox-mediasoln.co.jp
 仮面芸能のふるさと奈良
万葉文化館
明日香村飛鳥10
電話 0744-54-1850
FAX 0744-54-1852
10時~17時30分
月曜
URL www.manyo.jp
館蔵品展 万葉コレクション展 - 大和の古寺と風景 -
 開催中~3/12(日)
 一 般 600(480)円
 大・高生 500(400)円
 中・小生 300(240)円
 日本画だけでなく油絵やフレスコ画などの収蔵作品から、奈良の情景を描いた作品を中心に展示します。
万葉集をよむ「難波宮(なにわのみや)と敏馬(みぬめ)の浦」(巻6 1062~1067番歌)
 3/8(水)14時~15時30分
 要申込・定員150人(抽選)・無料
 [講師]阪口由佳(当館主任研究員)
特別講演会「大和の伝統芸能」
 2/12(日)14時~17時
 要申込(HP)・無料
 申込期間 募集中~2/12(日)14時まで
   [内容]
  「伎楽面・舞楽面・能面」 見市泰男さん(能面打)
  「大和国と能楽」 片山九郎右衛門師(観世流シテ方)
 ※会場参加の申し込みは終了していますが、インターネットでの同時配信をお楽しみいただけます。

関連展示「大和の伝統芸能 - 伎楽面と舞楽面 -」
 開催中~3/12(日)無料
にぎわいフェスタ万葉 冬 開催中~3/12(日)
 詳しくは当館HPへ。
内藤定昭 <八幡社>

内藤定昭 <八幡社>

橿原考古学研究所附属博物館
橿原市畝傍町50-2
電話 0744-24-1185
FAX 0744-24-1355
9時~17時
月曜
URL www.kashikoken.jp/museum/top.html
2/4(土)

3/21(祝)

<特別陳列> 「豪族と渡来人-高取の古墳文化-」
高取町では豪族が築いた前方後円墳や渡来系集団の群集墳など、注目を集める古墳時代の遺跡が数多く見つかっています。本展覧会では、出土品を通じて「高取の古墳文化」を紹介します。
一般400(350)円
大・高生300(250)円
中・小生200(150)円
講演会 無料
 2/19(日)13時30分~16時30分(開場12時~)
 [会場]橿原考古学研究所講堂
 [講師]
 平井洸史(当館主任技師)
 木場幸弘さん(高取町教育委員会)
 ※13時~13時30分は第6回考古学写真甲子園表彰式
第6回考古学写真甲子園「古墳のある風景」を撮ろうIV作品展
 2/19(日)~3/21(祝) 無料
 
全ての応募作品を展示します。
市尾今田2号墳出土儀杖形(石見型)埴輪

市尾今田2号墳出土
儀杖形(石見型)埴輪

※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら