地域事業計画研究会のご案内
持続可能な商店街や商店街を含む地域の活性化のための取組や進め方等について、他地域で活性化に取り組む仲間たちと共に学んでみませんか?
 
【テーマ】
 地域と協働してつくる商店街とその周辺地域の活性化ビジョン        
 ~組織づくりから策定までを学び、事例を通して疑似体験する~  
   
第5回の様子

第6回***3月8日まで 参加者募集中***
日時:令和5年3月9日木曜日 18:00~20:00
場所:橿原市コンベンションルーム 4Fミグランス 
テーマ:活性化ビジョンを実現するために
内容:・活性化ビジョンの実現の仕方
   ・ビジョンのPDCAについて
 
 ●申込方法
  以下の申し込みフォームに必要事項を記載し送信ください。
https://www.secure.pref.nara.jp/3116.html                                       
 
【実施済み】
○ 第1回
    日時:令和4年10月12日水曜日
  場所:奈良県産業会館 大会議室
  テーマ:持続可能な組織づくりについて
  実施内容:
  ・株式会社プランニングコンサルタント大橋氏による講義
  ・ 参加者間で多様な参画者による組織づくりの経験や課題について情報共有・議論
○第2回
 日時:令和4年11月10日木曜日
 場所:橿原市コンベンションルーム 4F ミグランス
 テーマ:活性化ビジョン策定手順
 実施内容:
  ・株式会社プランニングコンサルタント大橋氏による講義
  ・ケーススタディ地域である大淀町による目標、課題等説明
  ・大淀町の状況等をもとにした議論
    - 第3回
    日時 令和4年12月16日金曜日
    場所 内膳町自治会館すみれホール
    テーマ「理想の商店街を描く、活性化方策の解説/事例紹介1」
    実施内容:
    ・商店街地域の理想像(未来像)の描き方
    ・理想を実現するための活性化方策の解説と事例紹介1
    ・ケーススタディ地域の進捗状況・課題・結果等について情報共有による疑似体験
    
    
     
    - 
    
第4回
    日時:令和5年1月12日木曜日 18:00~20:00
    場所:橿原市コンベンションルーム 4Fミグランス 
    テーマ:活性化方策の解説/事例紹介2、方策の優先順位付け
    内容:・理想を実現するための活性化方策の解説と事例紹介2
       ・方策の優先順位を付ける方
    
     
    - 第5回
 
  日時:令和5年2月9日木曜日 18:15~20:45
  場所:橿原市コンベンションルーム 4Fミグランス
  テーマ:まちづくり組織と資金調達
     ・補助金 ・事業収入 ・クラウドファンディング
 
 
 お問合せ:奈良県産業振興総合センター 商業・サービス産業課(0742-31-9084)