奈良スーパーアプリとは、役場に行かなくても、手元のスマートフォンなどで行政手続きが完結することを目指したwebアプリです。オンラインで申請や予約ができますので、お好きな場所・タイミングで手続きをすることが可能です。また、ご自身でご登録いただいた興味・関心やお住まい地域に応じておすすめの情報をお届けいたします。
手続きによっては、アカウント登録が必要となります。 ただし、トップページの情報コンテンツや手続きの一覧はアカウントを登録しなくても見ることができます(令和6年4月以降)。
奈良スーパーアプリはアプリをダウンロードして利用するネイティブアプリではなく、webアプリとなりますので、webブラウザ上でご使用ください。
奈良県民に限らずどなたでもご利用いただけます。
奈良スーパーアプリは、ご自身が欲しい情報を入手しやすくするためのポータルサイトとして使えます。まず、奈良スーパーアプリにログインするためのアカウントを作成し、情報発信の設定で興味・関心などを登録します。そのほか、県や市町村の申請、施設の予約などにも使用します。登録した興味・関心等に応じて、ご自身にあった情報が届くようになります。
奈良スーパーアプリのログイン画面から新規アカウント登録ボタンをクリックし、メールアドレスを入力します。登録いただいたメールアドレスにメールが届きますので、本文記載のURLをクリックし、必要情報を入力することでアカウントを作成することができます。
メールアドレスとパスワード、お名前、住所の登録のみが必須です。ただし、本人の情報や興味・関心などをご登録いただくことでよりご自身にあった情報が届くようになります。
メールが届かない場合は以下の理由が考えられます。 ・入力したメールアドレスが間違っている ・既に登録したメールアドレスを再度入力した ・迷惑メールフォルダに届いている また、メールの配信に時間がかかる場合がございます。数分程度待った上で、メールが届いているか再度ご確認ください。
登録情報の変更は、奈良スーパーアプリにログイン後、PCの場合は画面上部、スマートフォンの場合は画面下部に設置している「マイページ」ボタンをタップして、「登録情報設定・変更」項目にある「登録情報変更」ボタンをクリックすると「アカウント登録情報変更」画面が表示され、変更できるようになります。
パスワードの変更は、奈良スーパーアプリにログイン後、PCの場合は画面上部、スマートフォンの場合は画面下部に設置している「マイページ」ボタンをタップして、「登録情報設定・変更」項目にある「パスワード変更」ボタンをクリックするとパスワード変更画面が表示され、変更できるようになります。
ログインする際にパスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードをお忘れの方はこちら」というリンクをクリックしてください。登録されているメールアドレスを入力し、「メールを送信」ボタンをクリックします。パスワード再設定用のメールが送信されますので、メール本文にあるリンク先にアクセスしパスワードを再設定してください。
メールアドレスの変更は、奈良スーパーアプリにログイン後、PCの場合は画面上部、スマートフォンの場合は画面下部に設置している「マイページ」ボタンをタップして「登録情報設定・変更」項目にある「メールアドレス変更」ボタンをクリックすると「メールアドレス変更」画面が表示され、変更できるようになります。
住民アカウントとは、住民個人が使用するアカウントです。 団体アカウントは法人、個人事業主、各種サークル等が使用するアカウントです。 それぞれで利用できるサービスが異なりますので、適切なアカウントでご登録をお願いします。
住民アカウントと団体アカウントは、同じメールアドレスで登録することが可能です。
使用するシステムに標準で搭載されず、入力できない文字が含まれている場合は、代替文字を入力いただくこととしております。なお、システム(奈良スーパーアプリ)で利用できる文字はマイナンバーカードに登録する電子証明書の文字と同じ基準であるJIS第一水準、第二水準となっております。
アカウント削除は、奈良スーパーアプリにログイン後、PCの場合は画面上部、スマートフォンの場合は画面下部に設置している「マイページ」ボタンをタップして「アカウント削除のお手続き」項目にある「アカウント削除」ボタンをクリックします。「アカウント削除」画面にて削除理由などを選択の上、アカウント削除を完了してください。
マイページとはログインされている利用者の方へのお知らせや各種登録情報などが表示されるページです。
画面を閉じるだけではログアウトはされません。 ただし、2時間以上未操作の場合は自動でログアウトされます。
お問い合わせフォームはこちら
奈良県電子自治体共同運営ポータルサイト(e古都なら)