県立図書情報館
図書修理マイスター養成入門講座
2024受講生募集
5/14(火)~6/11(火)の火曜 全5回
13時15分~15時45分
定員30人(先着)・受講料22,000円+道具代
申込締切 4/20(土)(必着)
キネティックアートな3人
井村隆・遠藤賢治・千光士義和 作品展
開催中~4/21(日)
自然力・動力・人力で動くオブジェ「キネティックアート」の作品展です。
「キネティックアートな3人」
井村隆
関連トーク
「キネティックアーティスト
井村隆の仕事」
4/14(日)14時~15時
定員80人(先着)
なら歴史芸術文化村
「そざい あそび まなび展 vol.2」
開催中~4/7(日)
10時~16時30分
幼児向けアートプログラムの1年間の取り組みを展示します。
特集展示
「修理完成記念 當麻寺の仁王さん」
4/6(土)~5/12(日)
文化村修復工房で令和4年5月から修理を行った當麻寺仁王像(阿形像)の修理完成記念展示です。修理内容や修理中の知見も併せてご紹介します。
當麻寺仁王像
(阿形像)
県立美術館
「小川晴暘(せいよう)と飛鳥園 100年の旅」
4/20(土)~6/23(日)
一般 1,200(1,000)円
大・高生 1,000(800)円
中・小生 800(600)円
奈良を中心に各地の仏像を撮った写真家・小川晴暘と今年で創立100年を迎えた仏像撮影専門の写真館奈良「飛鳥園」の活動をたどります。
小川晴暘「新薬師寺金堂十二神将・伐折羅大将像」
©Askaen.inc
トークセッション「飛鳥園カメラマン若松保広氏に聞く仏像撮影」
5/3(祝)14時~
定員60人(先着)・要当日観覧券
講演会「會津八一と小川晴暘」
6/16(日)14時~
定員60人(抽選)・要当日観覧券
[講師]湯淺健次郎さん(新潟市會津八一記念館学芸員)
※申込方法など詳しくは当館HPへ。
当館学芸員によるギャラリートーク
4/27(土)、5/18(土)、6/1(土)14時~
要当日観覧券
万葉文化館
所
|
明日香村飛鳥10 |
電話
|
0744-54-1850 |
FAX
|
0744-54-1852 |
時
|
10時~17時30分 |
休
|
月曜 |
URL
|
www.manyo.jp
|
特別展「とびだせ!長谷川義史展」
開催中~5/6(振休)
ほのぼのとした味わいとカラフルな色づかいが印象的な長谷川義史の絵本の世界を、絵本原画やスケッチなどで紹介します。
「いいからいいから」原画
2006年 絵本館
万葉集をよむ「春の雑歌(ぞうか)(1)」(巻8・1418~1427番歌)
4/24(水)14時~15時30分
定員150人(先着) ※オンライン視聴は要申込(定員なし)
[講師]井上さやか(当館企画・研究係長)
にぎわいフェスタ万葉 春
4/24(水)~6/9(日)
詳しくは当館HPへ。
万葉タイムトリップラリー
5/5(祝)・6(振休)・6/9(日)10時30分~12時/13時30分~15時
橿原考古学研究所附属博物館
春季特別展「家形埴輪の世界」
4/20(土)~6/16(日)
全国的に珍しい家形埴輪の展覧会です。日本最大の資料(今城塚古墳)、および東日本最大の資料(富士山古墳)も展示します。ぜひ見に来てください。
一般 800(500)円
大・高生 450(350)円
中・小生 300(250)円
宮山古墳出土家形埴輪
研究講座
4/28(日)13時~16時30分(開場12時~)
[講師]青柳泰介(当館学芸員)、穂積裕昌さん(三重県埋蔵文化財センター)
民俗博物館
企画展 くらしの品の修理展
開催中~4/27(土)
くらしの品の修理展
古民家活用イベント
民博・健活・昼活トーク
第2・4木曜 14時〜
琵琶演奏公開練習
4/13(土)13時~
古民家でクラシックギター
4/14(日)11時~/13時30分~
青丹雅楽会公開練習
4/20(土)、5/1(水)13時~
お話を聞いてほっこりしよう
4/21(日)13時30分~
古民家を味わいながら鍋敷き作り
4/21(日)10時~/13時〜
昔のオモチャを作って遊ぼう
4/21(日)10時~
大正琴の演奏
4/27(土)12時~
パッククッキングの試食と災害時に必要な知識
4/28(日)11時~
ベンガラ染め体験
5/5(祝)10時~
つなGOアジア@みんぱく
5/6(振休)11時~