食品衛生監視票発行手続きについて
食品衛生監視票の発行業務を行っています。
交付を希望する食品等事業者は、2週間前までに、食品衛生監視交付願を提出してください。
【食品衛生監視票交付までの流れ】
(1)食品衛生監視票交付願の提出
交付をご希望の方は『食品衛生監視票交付願(word形式)(pdf形式)』を保健所の窓口に提出してください。
(証明手数料がかかります)
(2)営業所に立ち入り
食品衛生監視票交付願の提出後、営業所に職員が立ち入りし、後日監視票を交付します。
(3)食品衛生監視票の交付
保健所窓口に受け取りにお越しください。
|
食品衛生監視票交付に係る注意事項
令和3年6月1日食品衛生法が改正され、原則、全ての食品等事業者が、HACCPに沿った衛生管理を実施することとなっています。
令和6年8月30日には、機能性表示食品及び特定保健用食品に係る健康被害に関する情報提供をより実効的なものにするため、食品衛生法施行規則が改正され、令和6年9月18日に食品衛生監視票が一部訂正されています。
食品衛生監視票について(令和6年8月30日健生食監発0830第5号)(pdf 609KB)
「食品衛生監視票について」の一部訂正について(令和6年9月18日健生食監発0918第1号)(pdf 183KB)
食品衛生監視票交付用様式(pdf 157KB)