高山溜め池

 

件名 高山溜め池

みなさまから寄せられた

ご意見

生駒市にある高山溜め池が奈良県の持ち物だと、生駒市から伺い連絡させて頂きました。あちらの溜め池は昔、地元の有志が地元の農業の為に実費で作ったと聞いてます。今でも地元の方々の農業に多大な貢献をしているのは言うまでもありません。そんな溜め池ですが、私も昔よくブラックバス釣りに行きました。近年はフェンスで覆われ、入れなくなり、補修工事もありバスが今もいるかは分かりません。
ですが、あの場所はちょうどいい広さで、ちょうどいい場所なんです。県が経営するレンタルボート屋さんをしませんか?奈良県には下北山村の『ブラックバス特区』もあります。そこにある池原ダムは僕らの聖地です。室生ダムは近年ブラックバスの釣りが解禁されました。奈良県自体がブラックバスの聖地といっても過言ではありません。ルール作りも環境に考慮して、ワーム禁止、エンジン禁止、エレキモーターOK、持ち込みボート禁止、1日限定何人、など決め、そこに人を配置し、レンタル料と駐車場代を取れば、人件費と後々の改修費も担えるんじゃないでしょうか?考えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

 

受付年月日:2025年6月4日

 回答

高山溜池は農業用溜池として造成され、多くの農地に用水を供給する重要な水源として、地元の方々に親しまれているところです。
さて、高山溜池では、管理者である土地改良区が安全上の問題から釣り行為を禁止としており、ご提案の実施は困難であると考えます。

担当課 食農部 農村振興課


件名
「高山溜め池」

みなさまから寄せられたご意見
生駒市にある高山溜め池が奈良県の持ち物だと、生駒市から伺い連絡させて頂きました。あちらの溜め池は昔、地元の有志が地元の農業の為に実費で作ったと聞いてます。今でも地元の方々の農業に多大な貢献をしているのは言うまでもありません。そんな溜め池ですが、私も昔よくブラックバス釣りに行きました。近年はフェンスで覆われ、入れなくなり、補修工事もありバスが今もいるかは分かりません。ですが、あの場所はちょうどいい広さで、ちょうどいい場所なんです。県が経営するレンタルボート屋さんをしませんか?奈良県には下北山村の『ブラックバス特区』もあります。そこにある池原ダムは僕らの聖地です。室生ダムは近年ブラックバスの釣りが解禁されました。奈良県自体がブラックバスの聖地といっても過言ではありません。ルール作りも環境に考慮して、ワーム禁止、エンジン禁止、エレキモーターOK、持ち込みボート禁止、1日限定何人、など決め、そこに人を配置し、レンタル料と駐車場代を取れば、人件費と後々の改修費も担えるんじゃないでしょうか?考えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

受付年月日:2025年6月4日

回答
高山溜池は農業用溜池として造成され、多くの農地に用水を供給する重要な水源として、地元の方々に親しまれているところです。
さて、高山溜池では、管理者である土地改良区が安全上の問題から釣り行為を禁止としており、ご提案の実施は困難であると考えます。

担当課
食農部 農村振興課

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100