(中学校卒業程度の学力を有する方対象)
服飾ビジネス科は、製図、縫製及び工業用ミシンの操作など被服の製作に必要な基本技能を習得します。また、色彩学、ファッションビジネス学、ファッション販売学では幅広い服飾ビジネスの世界で活躍するための専門的な知識を学習し、関連企業への就職を目指します。
カリキュラム
- 学科
被服概論、被服材料学、被服商品学、縫製知識、製図、ファッションビジネス、色彩学、ファッション販売、販売接遇 など
- 実技
機械基本操作、縫製基本操作、製図実技、リフォーム実技、縫製実技、応用実技、ディスプレイ、服飾手芸など
主な就職先
- 縫製会社
工業用ミシンを扱えることにより、ミシンオペレータとして、また縫製やパターンなどに関わる中、自分の作った商品が市場で売られることもある、やりがいのある仕事です。
- リフォーム関係(リペア、リメイク)
洋服のサイズ直しや修理をはじめ、古着を現代風にアレンジするなど、ファッションセンスを磨くことで活躍できる仕事です。
- ファッション関係(商品販売、ウェディングスタッフ、スタイリスト)
ファッションビジネス、販売知識、色彩感覚の学習により、様々な商品の組み合わせについて、顧客に提案する仕事です。
関連資格
( [受]…受験資格の取得、[試]…試験対策の指導 )
- 2級婦人子供服製造技能検定…[受]
(修了後受検可能)
- 色彩検定…[試]
- ファッションビジネス能力検定…[試]
- ファッション販売能力検定…[試]
実習風景
ボディ、工業用ミシン
実習作品
学科作品