大和まなレシピ07

前のレシピを見る

大和まなレシピ(7)

次のレシピを見る

大和まなの海鮮サラダ

大和まなの海鮮サラダ

 大和まなの歯切れのよい軸だけを、大胆に使った料理です。軸の瑞々しさとくせの少ない特性が、サラダにぴったりです。

レシピ提供者

大阪あべの辻調理師専門学校

●材料 4人分

大和まな(軸の部分)
400g
にんじん
20g
くらげ(戻したもの)
100g
いか
100g
はたて貝貝柱
3個 
むきえび
8尾 
いか、えび、ほたて貝の下味調味料
少量
こしょう
少量
紹興酒
小さじ2
片栗粉
適量
ドレッシング
砂糖
大さじ3
大さじ2
レモン汁
大さじ1
醤油
大さじ4
揚げにんにく
大さじ1
ごま油
小さじ1
塩、片栗粉
適量

●作り方 4人分

1
くらげは5mm幅に切ってゆで、水に半日さらす。
2
大和まなとにんじんを細切りにし、水洗いした後、水気をきる。
くらげは塩でもみ、軽く水分をしぼる。
3
むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉でもみ洗いして、水分
をふき取る。いかは斜めに切り込みを入れ、切り込みに垂
直に細切りにする。ほたて貝は薄切りにする。
4
いか、えび、ほたて具に下味をつけ、さっとゆでて水気をきる。
5
ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせる。
6
ボウルに大和まな、にんじん、くらげ、4を入れ、ドレッシング
を少しずつ加えて混ぜる。