奈良県では、「奈良はこころで見るところ」と銘打って、奈良県観光キャンペーンを展開し、県外から奈良県への観光誘客に向けて様々な取組を行っているところです。
その一環として、天忠組市町村連携協議会(奈良県五條市、安堵町、十津川村、東吉野村)と共催で、天忠組シンポジウムin東京「奥大和に咲いた維新の桜 志に散った天忠組」を東京において開催します。明治維新150周年を来年に控えた今、この奈良の地で維新のさきがけとして志に散った天忠組志士たちの姿・想いに迫ります。
つきましては、参加者の募集をいたしますので、ぜひお申し込み下さい。
■開催日 平成29年10月13日(金曜日)
開場17時00分 / 開演18時 (終演20時頃予定)
■会場 有楽町よみうりホール
(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)
■内容
[第1部] 朗読と和太鼓
・朗読:大垣 知哉(シンガーソングライター)
・和太鼓演奏:高野 太輝(高野太鼓)
[第2部] 基調講演
・講演:岡本 彰夫(奈良県立大学客員教授)
[第3部] 映像作品 『天忠組桜紀行』
・映像制作:保山耕一 ・ビデオ出演:玉田 玉秀斎(講談師)
[第4部] ディスカッション 『忠の名のもとに』 書道パフォーマンス:桃蹊
・岡本 彰夫(奈良県立大学客員教授) ・草村 克彦(天忠組記念館館長)
・阪本 基義(前東吉野村教育委員会教育長) ・橋本 紀美(安堵町歴史民俗資料館館長)
・大垣 知哉(シンガーソングライター)
司 会: 吉川 かの(フリーアナウンサー)
■参加費 1,000円 (資料代/事前申込必要)
■定員 1,000名 (先着順)
■主催 天忠組市町村連携協議会(奈良県五條市、安堵町、十津川村、東吉野村)
■共催 奈良県
■ 申込方法
参加ご希望の方は、E-mail・はがき・FAXにて、郵便番号・住所・氏名・電話番号・参加希望人数(ご自身含む、最大3名まで)を明記の上、下記事務局へお申込下さい。
※ご参加いただける方に対してのみ、10月10日(火曜日)までに入場券をお送りいたします。
※お預かりした個人情報を奈良県のイベントのご案内に使用させていただく場合がございます。ご不要の方はお申込時にその旨明記してください。
■申込締切 平成29年10月5日(木曜日)まで(必着) E-mail・FAXは、17時まで
■申込先
天忠組シンポジウム運営事務局 宛
〒150-0011 東京都渋谷区東3-15-6 百百代ビル2F
E-mail: sympo@welcome-nara.jp
F A X: 03-6418-4735
U R L: http://welcome-nara.jp/
■問合せ先 五條市役所 企業観光戦略課 0747-22-4001(内線210)
■詳しくはこちら
・
報道資料
・
チラシ