公開シンポジウム「データ活用による地域の新たな価値創出」
ワークショップのご案内
大量のデータを集めたり、分析をしたりすることが少しずつ容易に
なりつつあります。本ワークショップでは、最新のツールを気軽に
触れて体験いただくことを目的に企画しています。午後のシンポジウム
とあわせて、是非ご参加ください。
開催日時:2017年11月25日(土曜日) 10時30分~12時30分
開催場所:奈良県産業振興総合センター 拠点研修室又は拠点研究室1 奈良市柏木町129‐1
主 催:奈良県
(1)Node-REDを活用したセンサ情報の可視化 募集人数:5名程度 参加費無料
オープンソースで提供されているNode-REDを用いたローカルIoTサーバの構築
について、Node-REDの基本的な操作演習を交えながら紹介します。
講師:奈良県産業振興総合センター 主任研究員 林田、島
(2)RESASの操作方法 募集人数:5名程度 参加費無料
国や民間企業等が提供する集計データをブラウザ上で簡単に可視化できるRESAS
の基本的な操作方法を、実際に操作しながら学ぶ講習会です。
講師:株式会社 南都銀行 公務・地域活力創造部 グループ長代理 秋山利隆 氏
注1 パソコン等の機材は主催者側で準備します。
注2 パソコンの基本的な操作ができれば参加いただけます。
注3 応募は先着順で、募集人数を超えた場合は奈良県内の方を優先に若干名受け付けます。
注4 同時刻に開催しますので(1)又は(2)のどちらかしか受講できません。
お申込み:
下記のQRコードより次のURLに アクセスし、お申し込み下さい。
アクセスできない場合は、下記の問合せ先に
必要事項(所属、氏名、連絡先)をご連絡下さい。
申込締切は平成29年11月23日(木曜日)まで
定員になりしだい締め切らせていただきます。
https://r.qrqrq.com/JapYufVG?scan=gapp

「データ活用による地域の新たな価値創出」シンポジウムのご案内:
http://www.pref.nara.jp/item/188044.htm
お問い合わせ:
奈良県産業振興総合センター 林田、増山
Tel : 0742-33-0863(代)