消防救急課

お知らせ

火薬類取締法施行規則等の一部改正について

 令和3年10月15日付けで、火薬類取締法施行規則及び機能性基準の運用(例示基準)が一部改正されました。

施行日:令和4年1月15日

 

 本改正では、産業実態や技術革新等に合わせ、火薬類取締法施行規則で定める技術基準全体を仕様規定中心の体系から性能規定中心の体系へ転換しており、例えば、消費の技術基準においては、具体的な仕様が定められた従来の基準(仕様規定中心)のうち、見直しの必要があるものについて性能規定化を行うとともに、対応する例示基準が策定されています。

 

 主な改正事項は、以下のとおりです。

  ①消費の技術基準の性能規定化【消費】

  ②電波を発する機器の携行の制限【製造・消費】

  ③半導体集積回路付き電気雷管に関する特例【消費】

  ④火薬類取扱所の設置における特例の見直し【消費】

  ⑤点火回路を無線とした場合の措置の追加【消費】

  ⑥爆薬を装塡した際の込物の要否に関する基準の見直し【消費】

 

 詳しくは下記リンクをご確認ください。

 

 ・経済産業省ホームページ

  火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等について(製造及び消費の技術基準の見直し)

syoka-syotaseihuku_syotadan_syota

急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし

令和7年度 全国統一防火標語

消防防災ヘリコプター事故調査委員会

分掌事務

消防救急係

  • 市町村消防の指導及び支援に関すること
  • 救急救助業務の指導に関すること
  • 消防関係の栄典、表彰に関すること
  • 消防に関する統計調査に関すること
  • 消防年報に関すること
  • 消防学校に関すること
  • 消防協会、消防長会に関すること
  • 火災統計に関すること
  • 火災予防に関すること
  • 危険物規制に関すること

保安係

防災航空隊

奈良県防災航空隊

お問い合わせ

消防救急課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


消防救急係 TEL : 0742-27-8423
保安係 TEL : 0742-27-5422
防災航空隊 TEL : 0742-81-0399