奈良県では、
タクシーを活用した新たな県内周遊を提案することで、修学旅行生をはじめとした観光客が、県内に点在す
る観光スポットを快適に巡られ、県内での滞在時間の延長や県内消費の拡大、県内宿泊率の向上につなげることを目的と
し、「奈良県タクシー利用型観光地づくり事業」の受託事業者を次のとおり募集します。
1.業務名
奈良県タクシー利用型観光地づくり事業
2.業務の目的
タクシーを活用した新たな県内周遊を提案することで、観光客が、県内に点在する観光スポットを快適に巡り、
県内での滞在時間の延長や県内消費の拡大、県内宿泊率の向上につなげることを目的として、令和3年度において、
課題の検討及び 観光タクシーコースの造成等を実施した。
令和4年度は、昨年度検討した課題を踏まえ、魅力あるモデルコースとドライバーのもてなしにより、
「観光タクシー」の利用を増加させることで、周遊・滞在型観光を推進することを目的とする。
3.募集要項及び仕様書の配布
令和4年4月25日(月曜日) ~ 令和4年5月25日(水曜日) 15時まで
4.質問の受付
令和4年4月25日(月曜日) ~ 令和4年5月12日(木曜日) 17時まで
5.参加表明書の提出期限
令和4年5月17日(火曜日) 15時まで
6.企画提案書の提出期限
令和4年5月25日(水曜日) 15時まで
7.公告・募集要項等関係図書
・公告文(pdf 267KB)
・募集要項(pdf 432KB)
・仕様書(pdf 140KB)
・各種様式(doc 74KB)
※令和3年度に検討した観光タクシーコース及びファムトリップ等により聴取した意見については、
紙資料での閲覧とするため、期限内に担当部局へ来所の上、企画提案の参考としてください。
ただし、知り得た内容については当該事業の企画提案においてのみ利用することとし、自社の事業等
での活用は一切禁止します。
8.連絡・問い合わせ先
〒630ー8501
奈良市登大路町30
奈良県産業・観光・雇用振興部観光局ならの観光力向上課
もてなし力向上係
電話番号:0742-27-8051
ファクシミリ:0742-27-1065