
昭和38年に開始した本訓練は、今年で59回目となります。
本訓練では大型台風による風水害を想定し、被災地訓練、避難所訓練及びヘリ等訓練を同時進行で実施します。
なお、本訓練の概要については別紙1「令和5年度奈良県防災総合訓練概要」のとおりです。
1.訓練の目的
2.訓練日時
3.訓練会場
4.主催
5.訓練参加・協力機関等
6.主な訓練内容
7.会場へのアクセス
8.その他
1.訓練の目的
○ 防災関係機関相互の連携強化
○ 防災技術の向上
○ 地域防災力の向上
○ 県民の防災意識の高揚
2.訓練日時
令和5年10月22日(日) 9時00分~12時00分
3.訓練会場
吉野運動公園(奈良県吉野郡吉野町山口910)
4.主催
奈良県、吉野町、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村
5.訓練参加・協力機関等
地域住民、消防、警察、自衛隊、防災関係機関等 約80機関
6.主な訓練内容
○ 被災地訓練《防災関係機関中心の被災地での救出・救助、復旧活動訓練》
○ 避難所訓練《地元住民参加の避難所開設・運営等の訓練》
○ ヘリ等訓練《ヘリコプター等保有機関による訓練》
○ 防災啓発展示
7.会場へのアクセス
当日は下記の通り、訓練会場への無料送迎バスを運行します。
(1)お車でご来場される場合
吉野さくら学園(奈良県吉野郡吉野町河原屋200)を見学者駐車場として開放します。
別紙2「訓練会場及び駐車場案内図」をご参照ください。
吉野さくら学園に無料送迎バスが発着します。
別紙3「無料送迎バス時刻表」をご参照ください。
※訓練会場周辺に駐車いただくことはできませんのでご留意ください。
(2)公共交通機関ご利用の場合
近鉄大和上市駅(南側ロータリー)に無料送迎バスが発着します。
別紙3「無料送迎バス時刻表」をご参照ください。
8.その他
○ 訓練実施の決定・中止について
訓練の実施または中止については、気象状況等を踏まえ当日午前6時までに決定いたします。
中止の場合は奈良県防災統括室ホームページにおいて訓練中止の旨を公表します。
○ 報道機関の取材・見学の要領について
別紙4「報道機関の取材・一般見学の要領について」をご参照ください。
報道資料(pdf 113KB)
別紙1 令和5年度奈良県防災総合訓練概要(pdf 131KB)
別紙2 訓練会場及び駐車場案内図(pdf 282KB)
別紙3 無料送迎バス時刻表 (pdf 130KB)
別紙4 報道機関の取材・一般見学の要領について(pdf 70KB)
別紙5 取材登録申込書(xls 32KB)