第62回技能五輪全国大会・第44回全国障害者技能競技大会
県代表選手が見事入賞!
昨年11月愛知県において開催された第62回技能五輪全国大会及び第44回全国障害者技能競技大会において、奈良県代表として出場された選手5名が見事入賞されました。入賞選手及び関係者が西村副知事及び森本産業部長へ入賞報告のため来庁されます。
1 日時 令和7年2月27日(木)10時00分~10時30分
2 場所 県庁本庁舎主棟5階 西村副知事室
3 入賞選手
【技能五輪全国大会】

【全国障害者技能競技大会】
4 技能五輪全国大会について
技能五輪全国大会は、国内の青年技能者の技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供することなどを通じて、広く国民一般に対して、技能の重要性や必要性をアピールすることにより、技能尊重気運の醸成を図ることを目的として開催されています。
(第62回概要)
○日程:令和6年11月22日~11月25日
○会場:愛知県国際展示場
○競技種目数:42職種
○出場選手数:976名(うち、電工には42名、美容には18名、造園には26名が出場)
○主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会
5 全国障害者技能競技大会について
全国障害者技能競技大会は、障害のある方々が、日頃培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々に障害のある方々への理解と認識を深めてもらい、その雇用の促進を図ることを目的として開催されています。
(第44回概要)
○日程:令和6年11月22日~11月24日
○会場:愛知県国際展示場
○競技種目数:25種目
○出場選手数:398名(うち、パソコンデータ入力には32名が出場)
○主催:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
▷奈良県職業能力開発協会
▷独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 奈良支部