奈良県産業振興総合センター

設備のご利用にあたっては、県内企業の皆様を優先させていただいておりますが、水曜日については関西広域連合域内の企業の皆様もご利用いただけます。

個人(※個人事業主・新事業の立上げ検討されている方を除く)からのご相談は、お受けできない場合がございます。

 

工事のお知らせ

令和6年12月から令和7年2月末まで、当センターでは電気設備工事を実施しております。

工事期間中は当センターのご利用にあたりご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

各種募集、セミナー、イベントの案内

8月の「ならAIラボ」オープンデイ・セミナーのご案内 Node-REDを用いたWebシステムの事例紹介

 

8月の「ならAIラボ」オープンデイ・セミナーを下記のとおり開催します。

 

日時

2024年8月26日(月曜日)14時00分~16時30分

会場

奈良県産業振興総合センター 西棟2階 セミナー室 または オンライン(Teams)

内容

セミナー「Node-REDを用いたWebシステムの事例紹介」

講師  :Node-REDの解説と作例紹介

     奈良県産業振興総合センター デジタル技術支援科 主任研究員 林田 平馬  
事例紹介:県内企業から事例を紹介いただきます。

               県内企業:葛城工業株式会社、ダイキンファインテック株式会社、株式会社三ツ星産業

     県外の方にも紹介いただきます。

 

 当センター「ならAIラボ」では地域の中小ものづくり企業のDX推進を支援するため、非情報系の方でも扱い易いデジタル技術を紹介してきました。今回は、Webシステム開発環境のNode-REDの解説や作例(画像判定システムや温湿度モニタリングシステム等)に加え、実際に使用されている方に事例紹介をしていただきます。Node-REDはオープンソースで提供されており無償での商用利用も可能です。簡単なWebシステムを内製し、評価と修正を手早く行いたい場面で便利に使えますので、是非ご検討ください。


(オンラインの場合)使用ツール★

(1) Microsoft Teams:セミナー配信・質疑応答

(2) Google Classroom*1:資料や課題の配布

 *1)Googleアカウントが必要となります。

定員

現地参加 :20名程度

オンライン:上限なし

費用 無料
申込方法

8月25日(日曜日)までに、申込用HP【https://r.qrqrq.com/zk9cZ93q】(右のQRコード)にてお申し込みください。

↓QRコードから上記URLへ移動できます。

その他

セミナーチラシはこちら(pdf 503KB)

お問い合わせ

奈良県産業振興総合センター
〒 630-8031 奈良市柏木町129-1

お問い合わせフォームはこちら


オープンイノベーション推進室/環境技術支援科/デジタル技術支援科/メディカル技術支援科/ローカルプロダクト科/計量検定室計量係 TEL : 0742-33-0817