県立大学のグラウンド

 

件名 県立大学のグラウンド

みなさまから寄せられた

ご意見

奈良県立大学では、数年前に大学専用のグラウンドがなくなり、今もその状態が続いています。
運動部の学生にとって、限られた4年間の活動が大きく制限されています。
大学側は市内の公共施設を借りる方針ですが、土日祝はほぼ空きがなく、利用できても時間や場所が不便です。
そんな中、旧奈良高校のグラウンド使用の話が白紙となったのは疑問です。
理由は安全上の問題と聞きましたが、実際に見たところ雑草は多いものの、使用は可能に思えました。
他に問題があるなら、具体的に説明してほしいです。
何よりも、学生の限られた時間を考え、早急な対応が求められます。
県立大学にグラウンドがないという事態に危機感を持ち、旧奈良高校のグラウンド使用を再検討していただきたいです。

 

受付年月日:2025年3月3日

 回答

旧奈良高校(法蓮学舎)については、敷地内に耐震性のない建物が多く、一般の方に利用していただくには安全面で課題があるため、グラウンドの活用は困難であると判断いたしました。
グラウンドを含む跡地全体の活用については、今回いただいたご意見等を踏まえ、民間事業者等とも意見交換を行い、関係機関と連携して検討を進めてまいります。

担当課

総務部 ファシリティマネジメント室



件名
「県立大学のグラウンド」

みなさまから寄せられたご意見
奈良県立大学では、数年前に大学専用のグラウンドがなくなり、今もその状態が続いています。運動部の学生にとって、限られた4年間の活動が大きく制限されています。大学側は市内の公共施設を借りる方針ですが、土日祝はほぼ空きがなく、利用できても時間や場所が不便です。そんな中、旧奈良高校のグラウンド使用の話が白紙となったのは疑問です。理由は安全上の問題と聞きましたが、実際に見たところ雑草は多いものの、使用は可能に思えました。他に問題があるなら、具体的に説明してほしいです。何よりも、学生の限られた時間を考え、早急な対応が求められます。県立大学にグラウンドがないという事態に危機感を持ち、旧奈良高校のグラウンド使用を再検討していただきたいです。

受付年月日:2025年3月3日

回答
旧奈良高校(法蓮学舎)については、敷地内に耐震性のない建物が多く、一般の方に利用していただくには安全面で課題があるため、グラウンドの活用は困難であると判断いたしました。グラウンドを含む跡地全体の活用については、今回いただいたご意見等を踏まえ、民間事業者等とも意見交換を行い、関係機関と連携して検討を進めてまいります。

担当課
総務部 ファシリティマネジメント室

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100