街路樹の桜の維持管理

 

件名 街路樹の桜の維持管理

みなさまから寄せられた

ご意見

長年にわたり街路樹として整備された桜並木は、時とともに老木化し、一部の枝が折れるなど、安全面での懸念が生じています。
桜は日本の文化や風景を象徴する樹木であり、次世代へと継承していくことが重要です。
そこで、県において森林環境の一環として樹木医による診断を実施し、老木化した桜の適切な管理を進めていただきたいと考えます。
具体的には、必要に応じた治療や伐採、新たな桜の植樹を計画的に進め、桜並木の保全に努めていただくことを要望します。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

 

受付年月日:2025年3月13日

 回答

ご要望いただきました街路樹の管理についてはその道路を管理する道路管理者により行われております。
県の管理道路について、街路樹の維持管理は各土木事務所で行っています。
具体的な場所や状況など、管轄する土木事務所にご相談ください。

担当課

県土マネジメント部 道路マネジメント課



件名
「街路樹の桜の維持管理」

みなさまから寄せられたご意見
長年にわたり街路樹として整備された桜並木は、時とともに老木化し、一部の枝が折れるなど、安全面での懸念が生じています。桜は日本の文化や風景を象徴する樹木であり、次世代へと継承していくことが重要です。そこで、県において森林環境の一環として樹木医による診断を実施し、老木化した桜の適切な管理を進めていただきたいと考えます。具体的には、必要に応じた治療や伐採、新たな桜の植樹を計画的に進め、桜並木の保全に努めていただくことを要望します。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

受付年月日:2025年3月13日

回答
ご要望いただきました街路樹の管理についてはその道路を管理する道路管理者により行われております。県の管理道路について、街路樹の維持管理は各土木事務所で行っています。具体的な場所や状況など、管轄する土木事務所にご相談ください。

担当課
県土マネジメント部 道路マネジメント課

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100