奈良県産業振興総合センター

設備のご利用にあたっては、県内企業の皆様を優先しておりますが、毎週水曜日は
関西広域連合域内の企業の皆様もご利用いただけます。関西広域連合域内からのご予約は、
受付日を起点に1か月先までの水曜日のいずれか1日のみとさせていただきます。
同一企業が2日以上のご予約は出来ません。次のご予約は、設備のご利用後に改めてご相談下さい。

また、個人(※個人事業主・新事業の立上げ検討されている方を除く)からのご相談は、お受けできない場合がございます。

あらかじめご了承ください。 

各種募集、セミナー、イベントの案内

令和7年度研究発表会を開催します! New!

奈良県産業振興総合センター 令和7年度 研究発表会の開催について

 

 昨年度に当センターで実施した研究を広く周知し、事業化に向けた技術シーズとして県内企業の方々に活用していただくことを目的として、標記研究発表会を開催します。

 お申込はこちらから(https://forms.office.com/r/QevPEGZvhy?origin=lprLink

1.日時

 令和7年8月29日(金曜日)13時00分~16時20分(予定)

 

2.場所

 奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター イベントホール

 

3.内容

◇ 開会挨拶  

 奈良県産業振興総合センター 所長 市橋 寿人

 

◇ 基調講演 13:05~

 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科情報科学領域

 ロボットラーニング研究室 松原 崇充 教授

 テーマ名:ものづくり現場を変革するフィジカルAI 

        ~最新技術動向と応用事例~

 

◇ 研究成果発表 14:20~

   

口頭発表

1.超音波加工を行ったセラミックス材料の加工表面の評価

主任研究員   森田 陽亮 

2.X線CTを使った内部構造評価とリバースエンジニアリング

 統括主任研究員 福垣内 学

3.ポリプロピレンCNF複合材料の耐候性評価について

主任研究員   菊谷 有希

4.竹粉末複合化プラスチックにおける竹粉末の抗菌性を引き出す加工条件

 主任研究員   琴原 優輝 

5.抗菌・抗ウイルス材料としてのPEI保護銀ナノクラスターの検討

 主任研究員   千葉 翔子

6.5本指ソックスの快適性に関する研究

 統括主任研究員 辻坂 敏之

7.ビデオ式モーションキャプチャによる機能性靴下等の評価方法の検討

 総括研究員   山崎 陽平

8.油脂高生産酵母Rhodotorula toruloidesにおける酢酸リチウム法による形質転換効率の向上

 主任研究員   桒原 智也

9.奈良県の発酵食品由来乳酸菌の免疫賦活活性について

 指導研究員   都築 正男

10. オルニチン高生産清酒酵母で醸造した清酒中の尿素およびカルバミン酸エチルの同時定量

 総括研究員   大橋 正孝  

 
 

ポスター展示上記1~10の口頭発表に加え、下記11~20のポスター展示を行います。)

11. WEBカメラを用いた機器遠隔操作・作業支援に関する技術

 副主任     澤島 秀成

12. X線CTとイオンミリングを用いた物質内部の解析

 主任研究員   山本 雄也

13. プラスチックの破壊靱性

 統括主任研究員 足立 茂寛

14. 工場内環境データの計測とEMC対策

 副主任     木田 裕之

15. 液体クロマトグラフィー質量分析法による不純物分析

 総括研究員   近藤 千尋

16. 導電性プラスチック材料の開発

 主任研究員   琴原 優輝

17. 電子顕微鏡を用いた表面観察と元素分析について

 主任主事    吉川 真由
  18. キハダの葉によるニホンジカ革の染色  総括研究員   山崎 陽平
  19. 橘の葉の食品材料としての活用について  主任研究員   南野 誠司
  20. 奈良県で採取されたSaccharomyces cerevisiaeの製パン適性評価  統括主任研究員 抜井 啓二

 

 

◇ 支援施策紹介

 

閉会後 16:20~

◇所内見学(希望者のみ)

 見学予定機器(X線CT装置、電子顕微鏡 等)

 

4.開催・受講方法

 対面(出入り自由)

 

5.対象者

 県内企業・事業所の経営者、技術者等及び県民の皆様

 

6.参加費用

 無料

 

7.定員

 60名(※定員に達した時点で募集を締め切ります。)

 

8.申込方法

 8月27日(水曜日)までに、申込フォーム【 https://forms.office.com/r/QevPEGZvhy?origin=lprLink 】にてお申し込み下さい。

 ※下記QRコードからも上記URLへ移動できます。

  R7QR

9.お問い合せ先

 奈良県産業振興総合センター オープンイノベーション推進室 

 担当:長、増山

 〒630-8031 奈良市柏木町129-1

 TEL:0742-33-0817 FAX:0742-34-6705

 

10.案内チラシ(タイムスケジュール等の詳細はこちらをご参照下さい。)

(簡易版)令和7年度研究発表会案内チラシ (797KB)

(詳細版)令和7年度研究発表会案内チラシ (944KB)

 

お問い合わせ

奈良県産業振興総合センター
〒 630-8031 奈良市柏木町129-1

お問い合わせフォームはこちら


オープンイノベーション推進室/環境技術支援科/デジタル技術支援科/メディカル技術支援科/ローカルプロダクト科/計量検定室計量係 TEL : 0742-33-0817