世界患者安全の日のオレンジ色ライトアップ等

 

件名 世界患者安全の日のオレンジ色ライトアップ等

みなさまから寄せられた

ご意見

世界の患者安全を促進し、患者の危害を減らすことを目的として、2019年、WHO(世界保健機関)は、9月17日を「世界患者安全の日」に制定いたしました。オレンジ色は、世界各国の取り組みにおける「患者の安全」のシンボルカラーとしてWHOが定めています。
つきましては、9月17日に広く奈良県下全域で行動されますことを強く要望いたします。例えば奈良県庁や特定機能病院、ランドマークなどをオレンジ色にライトアップするなど、普及啓発活動にご協力を賜りたく存じ上げます。

 

受付年月日:2025年5月23日

 回答

奈良県としましては、厚生労働省とも連携し医療安全対策を推進しております。
ライトアップについては、今後、県の取り組みの参考とさせていただきます。

担当課

医療政策局 地域医療連携課



件名
「世界患者安全の日のオレンジ色ライトアップ等」

みなさまから寄せられたご意見
世界の患者安全を促進し、患者の危害を減らすことを目的として、2019年、WHO(世界保健機関)は、9月17日を「世界患者安全の日」に制定いたしました。オレンジ色は、世界各国の取り組みにおける「患者の安全」のシンボルカラーとしてWHOが定めています。
つきましては、9月17日に広く奈良県下全域で行動されますことを強く要望いたします。例えば奈良県庁や特定機能病院、ランドマークなどをオレンジ色にライトアップするなど、普及啓発活動にご協力を賜りたく存じ上げます。

受付年月日:2025年5月23日

回答
奈良県としましては、厚生労働省とも連携し医療安全対策を推進しております。
ライトアップについては、今後、県の取り組みの参考とさせていただきます。

担当課
医療政策局 地域医療連携課

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100