こどもまんなか未来戦略なのにジェンダーギャップ

 

件名 こどもまんなか未来戦略なのにジェンダーギャップ

みなさまから寄せられた

ご意見

こどもまんなか未来戦略なのに「こどもの意見」の次の2つ目のテーマにジェンダーギャップのことが出てくる意味がよくわかりません。私の会社では、技術系総合職として採用された男性の中には、学生時代の研究室で終電や徹夜、休日返上で研究に没頭し、凄まじい努力を重ねてきた人がいます。そうした経験を持つ男性の中には、「長時間労働を厭わないことが当たり前」という価値観を持つ人が一定数存在します。彼らは、自身の経験から、多少の残業(サビ残)も厭わず、仕事に打ち込む姿勢こそがプロフェッショナルであると考えがちです。そのため、育児や介護など家庭の事情で残業を断らざるを得ない女性に対して、プロ意識が低い、昇進意欲がないと見下してしまうことがあるのです。そして挙句は 「女は責任感がないから昇進できないんだ」といった言葉や態度で、女性を蔑むということになってしまうのです。これでは、職場における男女間の不平等を生み出し、職場全体のモチベーション低下にも繋がりかねません。本当にケアが必要なのは男性だと思います。近年では大企業や若い人を中心に働き方改革や多様性尊重の意識が高まり、ワークライフバランスを重視する価値観も広がっています。50代くらいの長時間労働を是とする世代を早期退職するように働きかけをする必要があると思います。

 

受付年月日:2025年4月9日

 回答

いただいたご意見は、今後の施策検討の参考とさせていただきます。

担当課

こども・女性局 こども・女性課



件名
「こどもまんなか未来戦略なのにジェンダーギャップ」

みなさまから寄せられたご意見
こどもまんなか未来戦略なのに「こどもの意見」の次の2つ目のテーマにジェンダーギャップのことが出てくる意味がよくわかりません。私の会社では、技術系総合職として採用された男性の中には、学生時代の研究室で終電や徹夜、休日返上で研究に没頭し、凄まじい努力を重ねてきた人がいます。そうした経験を持つ男性の中には、「長時間労働を厭わないことが当たり前」という価値観を持つ人が一定数存在します。彼らは、自身の経験から、多少の残業(サビ残)も厭わず、仕事に打ち込む姿勢こそがプロフェッショナルであると考えがちです。そのため、育児や介護など家庭の事情で残業を断らざるを得ない女性に対して、プロ意識が低い、昇進意欲がないと見下してしまうことがあるのです。そして挙句は 「女は責任感がないから昇進できないんだ」といった言葉や態度で、女性を蔑むということになってしまうのです。これでは、職場における男女間の不平等を生み出し、職場全体のモチベーション低下にも繋がりかねません。本当にケアが必要なのは男性だと思います。近年では大企業や若い人を中心に働き方改革や多様性尊重の意識が高まり、ワークライフバランスを重視する価値観も広がっています。50代くらいの長時間労働を是とする世代を早期退職するように働きかけをする必要があると思います。

受付年月日:2025年4月9日

回答
いただいたご意見は、今後の施策検討の参考とさせていただきます。

担当課
教育委員会事務局 体育健康課

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100