大屋根リングの県内移設

 

件名 大屋根リングの県内移設

みなさまから寄せられた

ご意見

大阪・関西万博の象徴でもある大屋根リングの一部をレガシーとして県内に移設できないでしょうか。現地では200メートル程度残す案が出ているようですが、たとえば奈良公園や平城宮跡内に一部移設して、展望台として使用などできないでしょうか。ぜひご検討ください。

 

受付年月日:2025年7月29日

 回答

大阪・関西万博で使用された「大屋根リング」をはじめとする施設・資材の活用については、現在、県庁内で情報を共有しているところです。
万博で使用された資材や設備の一部については、県内での活用の可能性も含め、今後の検討課題として認識しております。
いただいたご意見は、今後の検討にあたって参考とさせていただきます。

担当課

知事公室 万博推進室



件名
「大屋根リングの県内移設」

みなさまから寄せられたご意見
大阪・関西万博の象徴でもある大屋根リングの一部をレガシーとして県内に移設できないでしょうか。現地では200メートル程度残す案が出ているようですが、たとえば奈良公園や平城宮跡内に一部移設して、展望台として使用などできないでしょうか。ぜひご検討ください。

受付年月日:2025年7月29日

回答
大阪・関西万博で使用された「大屋根リング」をはじめとする施設・資材の活用については、現在、県庁内で情報を共有しているところです。
万博で使用された資材や設備の一部については、県内での活用の可能性も含め、今後の検討課題として認識しております。
いただいたご意見は、今後の検討にあたって参考とさせていただきます。

担当課
知事公室 万博推進室

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100