仏塚古墳 ほとけづかこふん
記入年月日 2017/03/22
- 所在地
- 奈良県生駒郡斑鳩町大字法隆寺
- 区分
- 遺跡 | 古墳
- 指定内容
- 県指定史跡
※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。
- 歴史文化資源の概要
- 法隆寺の北に広がる通称「寺山」と呼ばれる丘陵から延びた尾根の先端部に立地する、1辺約23mの6世紀末に造られた方墳です。埋葬施設は横穴式石室で、石室内からは馬具や土器などの他、鎌倉時代から室町時代にかけての仏像などの仏教に関係した遺物が出土しています。なお、「仏塚」という名称は、石室が中世に仏堂として再利用されていたことに由来すると考えられています。
- 地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
- 中世に石室が仏堂として再利用されている貴重な事例であり、また、斑鳩町では石室内部を見学できる数少ない古墳であるためです。
- 問い合わせ先
- 斑鳩文化財センター
- 電話番号
- 0745-70-1200
掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。